みなさんは、自宅や会社の近くの
「避難場所」はご存知ですか?
避難場所に指定されている施設には、
ほぼ100%食料や水の備蓄があります。
家族や恋人との安否確認のためにも、
公の避難場所を事前に確認し、
そこに集まるように決めておきましょう。
また、当サイトでは地域医療の活性化を図るため、
災害時にも安心・頼れる掛かりつけ医を
患者様が見つけられるよう、避難所の近隣に
ある病院様の紹介も併せておこなっております。
広域避難場所
震災時、火災の延焼による危険から避難する場所。
地区内残留地区
震災時、火災の延焼の危険性が少なく、 広域避難場所に避難する必要がない地区。 |
避難所
災害による家屋の倒壊・延焼等で
被害を受けた人の一時的な生活場所。
二次避難所
避難所での生活が困難で、介護などのサービスを
必要とする高齢者や障害者の一時的な生活場所。
詳しくは、こちら