稼げるポイントってなんでしょうか?
今日は、ちょっと難しいご相談を
読者さんから頂きましたので、ご紹介してみたいと思います。
今回頂いたご相談は
もしかたら前回のメルマガでお届けした
・僕が日頃思っているメッセージ
・紹介した2つの無料レポート
これに反応頂いた上でのメールだったかも知れません。
■稼げるポイントってなんでしょう
Kさんより
------------------------------------------------------
【簡単な件名】
こんばんは、お久しぶりです。
「稼げるポイントってなんでしょう」
【メール本文】
こんばんは、お久しぶりです、Kです。
稼げている人が持っているものってなんでしょか。
商材を購入しても稼げない人、
無料のものでやっていても稼げる人
この違いはなんだと思われますか?
マインドでしょうか?
実行力でしょうか?
ブランディングでしょうか?
タイミングなのでしょうか?
時期なのでしょうか?
確かに稼いでいる人のブログなどからは
勢いや一生懸命やっているな、稼げているな
というのが伝わります
わたしは、0ではありませんが
まだまだ稼げていないアフィリエイターですが、
稼げるポイントってなんでしょう?
単刀直入にきいているみたいで悪いですが
ひで蔵さんの意見を聞かしてください。
------------------------------------------------------
Kさん、メールありがとうございます。
これに対しては、まだお返事をしておりません。
Kさん、後ほど、
お返事をさせて頂きますので、しばらくお時間をください。
■あなたも真剣に考えてみませんか?
・商材を購入しても稼げない人
・無料のものでやっていても稼げる人
この違いは何なのか?
マインド、実行力、ブランディング、タイミング、時期?
何でしょうか?
その道標に前回ご紹介したレポートがなると僕は考えます。
■前回のメルマガで紹介した2つの無料レポート
まず、こちら
○【Phantom流】0から1への思考法!「地獄からの脱出」Vol.2
稼げる方法ばかり探さないで、まず稼げない方法やめませんか?
http://hidezo.orange-mail.net/l/29al1t298m271473
・人の振りみてなんとやら
・無料で情報を引き出すようなことしてない?
・いきなり商材の紹介をしても売れないよ
・次に行くのは目の前の作業を消化させてから
・自分が実践をしていないことなんて勧めないでね
・自分にはまだ早い?じゃあその時期はいつなの?
・情報商材は売れなくなった?本当に?
・短期間で類似商材を複数紹介してどうすんの?
・読者数≠精読者数
・自分の思いは伝わってる?
結構、ドキッとするフレーズのオンパレードでは無いですか?
このレポートにはVol.1があります。
○【Phantom流】0から1への思考法!「地獄からの脱出」Vol.1
稼げる方法ばかり探さないで、まず稼げない方法やめませんか?
http://hidezo.orange-mail.net/l/29al2t298m271473
・簡単に?・すぐに?・即金で?
・アフィリエイトは難しくない。では何?
・あなたは誰?
・コメントまわりは時間を決めて
・どんな商材を紹介していますか?
・メルマガ解除を恐れない
・リアルビジネスの常識=ネットビジネスの常識
・稼ぎたいオーラ出てませんか?
・改装中のブログに人を読んで意味あるのかな?
・記事ネタがないのは実践していない証拠
・自分の気持を表現してますか?
・失敗を恐れない心を持つ
・初心者なんて名乗ってないですよね?
・小さな実績が大きな実績を呼ぶ
・先発組も後発組も関係ない
Vol.1と2で、合わせて、25項目の稼げない方法。
『これ見直して修正して行けば、明らかに変われる』
そう考えます。
そしてPhantomさんの最新作がこれ。
○【健全アフィリエイター化計画】 粗悪アフィリエイターから身を守り
健全に稼げるアフィリエイターへと 変貌する思考法
どうせやるなから長期間稼ぎませんか?
http://hidezo.orange-mail.net/l/29al3t298m271473
このレポートの冒頭で書かれていますが
彼は、批判覚悟で、このレポートを世に送り出されています。
とにかく読んで欲しい。そう思います。
この3つのレポートの中に
・商材を購入しても稼げない人
・無料のものでやっていても稼げる人
・この違いは何なのか?
このヒントがあります。
全てをレポートどおりにする必要は無いです。
しかし、じっくりと
噛みしめて読むことで、あなたのなかに
『芯のしっかりとした想い』が生まれるはずです。
読者さんから頂きましたので、ご紹介してみたいと思います。
今回頂いたご相談は
もしかたら前回のメルマガでお届けした
・僕が日頃思っているメッセージ
・紹介した2つの無料レポート
これに反応頂いた上でのメールだったかも知れません。
■稼げるポイントってなんでしょう
Kさんより
------------------------------------------------------
【簡単な件名】
こんばんは、お久しぶりです。
「稼げるポイントってなんでしょう」
【メール本文】
こんばんは、お久しぶりです、Kです。
稼げている人が持っているものってなんでしょか。
商材を購入しても稼げない人、
無料のものでやっていても稼げる人
この違いはなんだと思われますか?
マインドでしょうか?
実行力でしょうか?
ブランディングでしょうか?
タイミングなのでしょうか?
時期なのでしょうか?
確かに稼いでいる人のブログなどからは
勢いや一生懸命やっているな、稼げているな
というのが伝わります
わたしは、0ではありませんが
まだまだ稼げていないアフィリエイターですが、
稼げるポイントってなんでしょう?
単刀直入にきいているみたいで悪いですが
ひで蔵さんの意見を聞かしてください。
------------------------------------------------------
Kさん、メールありがとうございます。
これに対しては、まだお返事をしておりません。
Kさん、後ほど、
お返事をさせて頂きますので、しばらくお時間をください。
■あなたも真剣に考えてみませんか?
・商材を購入しても稼げない人
・無料のものでやっていても稼げる人
この違いは何なのか?
マインド、実行力、ブランディング、タイミング、時期?
何でしょうか?
その道標に前回ご紹介したレポートがなると僕は考えます。
■前回のメルマガで紹介した2つの無料レポート
まず、こちら
○【Phantom流】0から1への思考法!「地獄からの脱出」Vol.2
稼げる方法ばかり探さないで、まず稼げない方法やめませんか?
http://hidezo.orange-mail.net/l/29al1t298m271473
・人の振りみてなんとやら
・無料で情報を引き出すようなことしてない?
・いきなり商材の紹介をしても売れないよ
・次に行くのは目の前の作業を消化させてから
・自分が実践をしていないことなんて勧めないでね
・自分にはまだ早い?じゃあその時期はいつなの?
・情報商材は売れなくなった?本当に?
・短期間で類似商材を複数紹介してどうすんの?
・読者数≠精読者数
・自分の思いは伝わってる?
結構、ドキッとするフレーズのオンパレードでは無いですか?
このレポートにはVol.1があります。
○【Phantom流】0から1への思考法!「地獄からの脱出」Vol.1
稼げる方法ばかり探さないで、まず稼げない方法やめませんか?
http://hidezo.orange-mail.net/l/29al2t298m271473
・簡単に?・すぐに?・即金で?
・アフィリエイトは難しくない。では何?
・あなたは誰?
・コメントまわりは時間を決めて
・どんな商材を紹介していますか?
・メルマガ解除を恐れない
・リアルビジネスの常識=ネットビジネスの常識
・稼ぎたいオーラ出てませんか?
・改装中のブログに人を読んで意味あるのかな?
・記事ネタがないのは実践していない証拠
・自分の気持を表現してますか?
・失敗を恐れない心を持つ
・初心者なんて名乗ってないですよね?
・小さな実績が大きな実績を呼ぶ
・先発組も後発組も関係ない
Vol.1と2で、合わせて、25項目の稼げない方法。
『これ見直して修正して行けば、明らかに変われる』
そう考えます。
そしてPhantomさんの最新作がこれ。
○【健全アフィリエイター化計画】 粗悪アフィリエイターから身を守り
健全に稼げるアフィリエイターへと 変貌する思考法
どうせやるなから長期間稼ぎませんか?
http://hidezo.orange-mail.net/l/29al3t298m271473
このレポートの冒頭で書かれていますが
彼は、批判覚悟で、このレポートを世に送り出されています。
とにかく読んで欲しい。そう思います。
この3つのレポートの中に
・商材を購入しても稼げない人
・無料のものでやっていても稼げる人
・この違いは何なのか?
このヒントがあります。
全てをレポートどおりにする必要は無いです。
しかし、じっくりと
噛みしめて読むことで、あなたのなかに
『芯のしっかりとした想い』が生まれるはずです。