稼ぐ情報商材アフィリエイターになる秘策 -25ページ目

視野を広げてみるもの良いかも知れません

■前回お話した無料ブログサイトオーナーの件


「何やってるんだろう、この人!?」


と、記事を読んで思った読者さんも
いらっしゃるかも知れませんね。笑


まぁ、僕も、これが、
どんな風に転んで行くのかは分かりません。




アフィリエイトなどWebビジネスで
稼ぎたいと考える人のなかには


将来的には、リアルなビジネスの場面に
繋げて行けたら良いなぁと考えている人も多いと思います。


僕も、その一人です。




あと、アフィリエイトで
稼げたら良いと考える理由には


・故郷でゆっくり家族とともに過ごしたい
・家族の関係などで、出来れば在宅で収入を得たい
・様々な事情で、地元から出れない、離れられない


などが、あるんじゃないかと思います。


自分が住んでいる所を
ベースにするしか無い状況ですよね。




アフィリエイトで覚えたノウハウを活かししつつ
リアルビジネスに発展させて行くための取っ掛かりとしては


この「にっ地域ブログ」という
無料ブログサービスのオーナーになることは
面白いんじゃないかと思いました。


ブログを始めて貰うことで
地域住民や個人商店・店舗との「接点」が作れる訳ですからね。




ブロガーさんは、
福岡市中央区に住んでいる人で無くてもOKのようです。


僕の無料ブログサービスで
サブブログで日記でも書いてみませんか?
→ http://hidezo.orange-mail.net/l/29al1t300m271473


アフィリエイトブログも大歓迎です♪






■にっ地域に申し込んだ読者さんの話


前回、にっ地域に興味を持たれて
ある地域を仮押さえされてた読者さんの話をしました。


その読者さんは、フライングして、
キャンペーンが始まる前に申込されてようです。


キャンペーン中の申込だと
年間システム利用料が24,000円が18,000円。
しかも継続費用もずっと18,000円。


6,000円の差は大きいですよね。




僕は、交渉してみましたよ、ダメもとで。


そしたら何とOK!

その読者さんの分もキャンペーン価格適用になりました。


このサービス提供元の(株)ライフネットさん
なかなか良心的です。






■Web媒体提供サービスを運営するという発想


僕のアフィリ仲間の一人も
無料の携帯ホームページスペースの運営を始めました。
実は、それも考えている「ひで蔵」です(^^)


しかし、いろんなサービスがあるものですね。
無料ホームページの運営、無料ブログサービスの運営などなど。


僕自身も、ずいぶん視野が広がり
このような「2次的な効果」を狙った展開も面白いと感じてます。



ちょっと視野を広げてみるもの良いかも知れませんよ。



地域密着型の無料ブログポータルサイト
にっ地域ブログの詳しいブログ記事は
こちら→ http://hidezo.orange-mail.net/l/29al2t300m271473