あなたのブログやメルマガから報酬が生まれない理由
情報商材アフィリエイトで稼ぐためにブログを作っているけど
どんな情報を記事として書いていけばよいか悩まれている人が
結構いらっしゃいますね。
ひで蔵のメルマガでクリックアンケートを行ったのですが
54名の読者さんが「悩まれている」との回答でした。
▼メルマガでのクリックアンケートの結果
--------------------------------------------------------------
情報商材アフィリエイトで稼ぐためにブログを作っているけど
どんな情報を記事として書いてよいのか?悩まれている人!
このリンクをクリックしておいてください。
http://hidezo.orange-mail.net/l/29al1t311m271473 → 54クリック
--------------------------------------------------------------
ここで、ちょっと苦言を。
どんな情報を記事として書けば良いのか?じゃ無くて
「記事を書いているけど、
一向に稼げないから、どんな記事を書けば良いのか?」
稼ぐこと、結果を出すこと、
それに焦りを感じて、悩まれているのでは無いですか?
■あなたのブログやメルマガから報酬が生まれない理由
稼ぐことだけを考えてしまい
商材のレビューや無料オファーのレビューや
要は報酬につながる記事しか書いていないのではないですか?
あなたが逆の立場なら
そんなブログを真剣に読んで勉強してみようと思いますか?
僕は思わないです(苦笑)
・アクセスアップに関すること
・ブログカスタマイズに関すること
・無料レポートスタンドのこと
・メルマガ配信スタンドのこと
・ブログサービスのこと
・ASPのこと
このような
アフィリエイトを行うため、インターネットで媒体を運営していくための
「一般的な情報」というものも必要なのです。
そのような記事の
丁寧さ、分かり易さ、読みやすさを感じることで
そのブログ・メルマガを読もうという気持ちになりませんか?
そんな記事を書いていなくても
売れていれば問題は無いのですが・・・
売れていないのではないですか?
ひで蔵は、自分なりのノウハウとして
上記に書いたような「一般的な情報」も
しっかりと記事に残していくことを、かなり重要視しています。
もう1度、このレポートを読まれてみませんか?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ひで蔵の無料レポート
■ブログの場合、大事なことが1つ
・記事タイトルや文面もキーワードを盛り込んで書くこと。
・記事更新を頻繁にして、出来れば1日1記事を頑張ること。
そうしていけば、インデックスもどんどん速くなり、
検索エンジンからの訪問も自然と増えてきます。
一番成約につながるのは
情報商材名で検索してくるアクセスでしょうが、
そんなに頻繁に
情報商材の購入を検討するために検索している人、
どれくらいいるもんでしょうかね?
些細なことで躓き、
それを解決するために情報を検索してくる人を拾うためにも
「一般的な情報」の記事が必要なのです。
急がば回れですよ!