実際に仕事で使うようになったら、覚えておけば作業効率がアップすると思うショートカットキーのメモ。
基本的なもの
- Ctrl + N = 新規
- F8 = ファイルパネル
- Ctrl + shift + N = 新規ファイル(ファイルパネル)
- Ctrl+S = 保存
- Ctrl + shift + Alt + N =新規フォルダ(ファイルパネル)
- Delete = 削除(ファイルパネル)
- F2 = ファイル・フォルダ名変更
- Ctrl +L = リンクの設定
- Alt + F11 = ライブビュー
- F5 = デザインビュー更新
- F12 =プライマリブラウザビュー
- Ctrl + F12 = セカンダリブラウザビュー
- Ctrl + V= ペースト
タグの挿入
- Ctrl+1(~6) = 見出しタグ(h1~h6)の挿入
- Ctrl+Shift+P = 段落タグ(p)の挿入
- Ctrl+Alt+T = テーブル(table)の挿入
- Ctrl+Alt+I = 画像(img)の挿入
- Ctrl+B = 強調(strong)の挿入
- Ctrl+I = やや強調(em)の挿入
- Shift+Enter = 改行(br)の挿入
- Shift+Space = 半角スペースを挿入(全角モードでも半角スペースが入る)
- Ctrl+Shift+Space = を挿入
カーソル移動・選択系
- Home = 行頭に移動
- End = 行末に移動
- Ctrl+← = 一単語左に移動
- Ctrl+→ = 一単語右に移動
- Ctrl+Shift+← = 一単語左を選択
- Ctrl+Shift+→ = 一単語右を選択
- Ctrl+[ = 親要素を選択
タグの挿入はショートカットがあまりないので、よく使うものは自分でショートカットキーに設定した方がいいです。
ショートカットキーのカスタマイズ方法は、スペニットに登録してから、ショートカットに登録すると出来ます。