ビックモーターの件で、副社長の息子の事が書かれているけど、悪いけど、だいたい、長きに渡って色々な会社をサポートしてきたけど、代々の会社って大体、二代目が壊していくと言う理論に尽きるよね・・・・
勿論、立派な方もいると思うけどね、でも、初代が会社を築き、二代目が駄目して、三代目が直していくなんてよく言われるけど・・・
お母さんのお腹から「オギャー」って生まれて来た時から「社長=経営者」になる事が保障された人物なんだからそりゃ困った者だね・・・ある意味、ボンボン・・・・・
以前サポートしていた会社で、社長は凄いんだよ、30代で裸一貫で起業して50代で300人の会社を作った・・・・
で70代でそろそろ引退と称して、息子が専務に就任したのはいいのだけど、この息子おとなしい人物・・・・で
気性の荒い娘(姉)が息子をたきつける為にやってきた・・・しかし、その娘に経営の経験がないんだよ・・・・勿論部長職の経験もない・・・なのに、全権を渡し我がもの顔で、人を使い、自分の好きなように仕事を進めている・・・
私は途中呆れてこの会社から離脱・・・・社員も辞め、現在、230名程まで縮小・・・勿論売り上げも減少・・・
でも、まだ気がつかずに継続中・・・・・
先日関係を解消した会社も16年付き合って来たけどね、いよいよ、息子が権限を握り出したのを機会に、脱退・・・
だって、息子の奴、希望的観測や思い付きしか言えないんだもん・・・・
ビックモーターと同じ、皆に社長の息子だからごま擦られていい気になって、経営が失速する事に気がつかない・・・・
全く呆れるよな・・・・・
代々社長のバカ息子バカ娘たち