カフェチェーン「シャノアール」がブランド終了 58年の歴史に幕 | ビジネスクリエーター K の非日常の日々・・・

ビジネスクリエーター K の非日常の日々・・・

独立して20年、仕事に奮闘中・・・映画の観すぎ・・・Rock好き・・・プロレス好きの非日常をブログで公開中!

カフェチェーン「シャノアール」がブランド終了 58年の歴史に幕・・・・

こんなニュースに実は私はびっくり・・・・

高校生の時は、「シャノアール」って言うとよく行った!

当時の通常の喫茶店と比べてもメニューの中の価格が1割程安かった。

だから、普通の喫茶店に行けば、飲み物しかオーダー出来ないけれど、「シャノアール」なら、飲み物の他にトーストなどを追加でオーダー出来たよな・・・

当時の高校生にしてみれば安いにこした事はないので大変に利用させて貰ったんだが、難もあり、「シャノアール」の運営方針だったのか、未成年には煙草は吸わせないと言う姿勢が徹底していて、よく店員ともめた事もあったな・・・

友人の兄さんが「シャノアール」の荻窪店で働いていて、それを知らずに店内に入り、飲み物をオーダーして煙草を吸ってぼーとしていたら、店員で働く友人の兄さんが、俺のテーブルの灰皿をとりあげ、「高校生のぶんざいで、煙草を吸うのなら出ていけ」と言われて物凄く店内で喧嘩をした事があった(笑い)

ま、今考えればいい思いでだけど、「シャノアール」が無くなるのを知っていたら行っていたのにな・・・

確か最近まで吉祥寺に有ったような気がするけど・・・

「シャノアール」と「ベローチェ」は運営会社が一緒だから、次々に「シャノアール」が「ベローチェ」に店舗が変身したよな・・・

ま、コロラドが、次々とドトールになった事と同じなんだろうな・・・

時代なの流れなんだろうけど寂しいな・・・

「シャノアール」さんありがとう。