なんでんかんでの川原さんへ
先日「しくじり先生」を見ました。
正直、もう一度頑張ると言っていたので、頑張って欲しいと思う。
しかし、川原さんが当時、環七の渋滞や近隣の迷惑など問題を放置してお金儲けに夢中だとは大変にショックだった。
また、スープを薄めて提供していた事も俺なりにかなりショックだよ・・・
だって、マネーの虎でも、散々志願者の偉そうな事を言っていたんじゃないですか・・・
確か、ラーメン屋志願者の時、志願者が「川原さんのラーメンはあまり美味しくない」と言った時、公共の電波で「志願者のくせに、なんて失礼な奴」と思っていたし、幾らなんでもあれは、やり過ぎ言い過ぎだろうと私も志願者の態度に激怒したが・・・・
しかし、志願者の方がもしかすると、正しかったのかもしれない・・・・
当時ラーメン屋の中で、繁盛して儲かっていることに自惚れて、店の中で、聞きたくもないオペラを歌っていた貴方を思い出すと、今でも腹が立つよ。
川原さんが本場の博多ラーメンの紹介して、板橋にあった「土佐っ子ラーメン」が環七のラーメンブームに火をつけたのは本当の事。
川原さん本当に再起をかけるのなら、応援するけど、しかし、当時あなたのラーメンを求めて沢山の人が食べに来て、裏切られて、大勢の方に迷惑を掛けた事を本当に、戒めにしてくださいよ。
今のラーメン界、リバイバルだけでは、生き残れない。
本当に本気で勝負してくださいよ。