プリンタ「Canon ip2700」を買いました。 | ビジネスクリエーター K の非日常の日々・・・

ビジネスクリエーター K の非日常の日々・・・

独立して20年、仕事に奮闘中・・・映画の観すぎ・・・Rock好き・・・プロレス好きの非日常をブログで公開中!

実は主に名刺などを印刷しているエプソンのプリンタが8年使用して壊れました。

もう1台メインで使っているエプソンのA3の複合機は名刺が刷れないので、主に名刺用のプリンタを買わないといけない、なぜ名刺を自分で印刷しているかと言うと、経費の削減!ではなく、実績が結構変わるので、名刺も宣伝ツールとしての位置づけとして考えているからです。


で、プリンタが壊れてから、エプソンを中心にプリンタを探したのですが、8年経って色々変わったのは、名刺の印刷が各メーカー出来なくてなっている・・・・

やっと名刺印刷が出来るプリンタを見つけても6色印刷の高いプリンタばかり・・・・


実は名刺と言えども4色と6色では果然6色の方が綺麗に印刷は出来るのだけど、しかし、人に渡す名刺としては4色印刷で有ってもクオリティは十分。

で、各メーカー探して、やっとキャノンの ip2700を見つけました・・・・


ま、キャノンさんには悪いけど、最初はエプソンが良かったけど・・・私はHPとキャノンを以前に使用して良い事が有った試しがない・・・HPもキャノンも比較的印刷コストは高いし、キャノンに関してはクオリティも大して他のメーカーと変わらない・・・印刷コストが安く済み、クオリティも良く、インク代も手頃なエプソンで欲しいと思っていたのですが・・・・


ま、名刺だからと・・・・自分に言い聞かせて、このキャノンip2700を購入しました。

しかし、幾ら安いとはいえ、3800円!インクの方が高いのはなぜ・・・・(笑い)

しかし、安いプリンターにUSBケーブルもついていない(笑い)

まだ印刷をしていないのでクオリティまでは分かりませんが、しかし安くなったよな・・・


初めてパソコンのプリンタを買ったHPのは50000円だった事を考えると1/10の価格だよな・・・

そんでもって、昔に比べたらエラーも少ないし、良い時代だよ。



プリンタ「Canon ip2700」を買いました。