増税に関する理由をはっきりさせるべきだね | ビジネスクリエーター K の非日常の日々・・・

ビジネスクリエーター K の非日常の日々・・・

独立して20年、仕事に奮闘中・・・映画の観すぎ・・・Rock好き・・・プロレス好きの非日常をブログで公開中!

消費税の増税を来年に控え、ここにきて選挙もあるので、再度、増税するかどうか問題になっているが、国はもう少し税金や増税、国政に関してはっきりすべきだね。

まず、財政が赤字などは分るし、その説明もされてきた、しかし、その赤字に至る責任の範疇がまるで明らかにされていない。

例えば、国鉄の赤字の件もそうだが、国鉄が赤字だから民営化にしたんであって、民営化したのだから、あくまでも舵取りはJRであるのにも係らず、JRになって何十年後に、国鉄時代の赤字を埋める為に、タバコの値上げが実施された・・・
これって、ありか?!

やりたいようにやってきて、結局、そのケツぬぐいをされるのは、何時も国民ではないか・・

国がやっている、駐車違反の罰金、警察がやっているねずみ取り(交通違反も含む)これだけでも、全国的に行っていれば、良い儲けになっていると思うけどね。

罰金はあくまでも罰金であるから、今回の財政赤字とは関係がないと言われれば、政治家が勝手に行った事で、国民がなんで、責任をとらねばならない・・・

まずは、本音で、国に幾ら入り、幾ら出て行っているかのか、その中に無駄はないのか、大体、世の中、不公平にあまりにも出来ている。
まずは、マーケティングの基本が出来ていないのが、我国の現状だね。

結局、自分の親ほどの人、ホームレスがこの日本にあれだけ出たのは、おかしいと思える。


増税に関する理由をはっきりさせるべきだね。