第2回、千手観音SQメンター支援学(サポートロジー)入門講座 | WEBマーケティング屋のブログ

WEBマーケティング屋のブログ

WEBマーケティング屋ブログでは
・役に立つツールのご紹介
・業者任せにしない自社サイトの運営方法
などを中心にWEB担当者、中小企業様でWEBを活用したい
経営者、担当者の方々に向けて情報を発信していきたいと思います。

千手観音SQメンター支援学(サポートロジー)入門講座

SQメンターとは一体どんなメンターなのか?

SQメンターとは
・教えてとして
・助け手として
・支え手として
・任せ手として
あの手この手を使って、人の成功や成長を指導支援していき、人のため、世のために尽くしていく
AS IFあたかも千手観音菩薩のように振るまえる全人的支援者である

観音力とは
私たちの中に眠っている力です。どんな状況の変化にも対応できる力です。
時と状況が変わり、相手が変われば、その状況に応じて自分も自由自在に変わることができる力。
変幻自在に変われる力。

 

講師の吉川宗男先生

✨吉川宗男先生✨
(ハワイ大学名誉教授)

ご専門は人間学(統合哲学)、異文化ビジネスコミュニケーション論、リーダーシップ論メンター学で、35年間ハワイ大学で教えられました。
先生は歴史上の偉人となられた存在とも数多く出会っています。
・ピータードラッガー
・賀川豊彦
・鈴木大拙
・キュープラロス etc

「人生は出会い 出会いこそ人生」と語り
その著書「出会いを哲学する」に詳しく紹介されています。

 

前回第1回の様子

 

千手観音SQメンター支援学(サポートロジー)入門講座

第1講座では、SQメンターについて Mu∽先生から解説頂きました。

 

 


SQメンターは、コアな哲学を持って、あの手この手を使って、人助けをしていく
これがメビウスなので、全てのものを生かしていく
マイナスもピンチも
私たちが学んだものを一括りした時にどう見えるのかが、私の試みです。

SQメンターは、コアな哲学を持って、あの手この手を使って、人助けをしていく
これがメビウスなので、全てのものを生かしていく
マイナスもピンチも
私たちが学んだものを一括りした時にどう見えるのかが、私の試みです。

メビウスは統合、生命そのもの。この生命がなくなると、全てがなくなる
これは結びの思想でもある
日本の文化は結びの文化
すべては繋がっている、繋がりの思想、または中庸
慈愛の思想、愛、

キリスト教は自分を愛するが如く、他者を愛する
矛盾しているもの、全く違うアイディアの人とも響かせていく
それが愛だよ、と思風先生は言う

仏教は慈しみも入ってくるから慈愛
これはまた揺らぎともいう

揺らぐ、宇宙、粒子、波動のダンスしていることは粒子のダンスと言われている
バランスをとっている