21年目の5月2日 | WEBマーケティング屋のブログ

WEBマーケティング屋のブログ

WEBマーケティング屋ブログでは
・役に立つツールのご紹介
・業者任せにしない自社サイトの運営方法
などを中心にWEB担当者、中小企業様でWEBを活用したい
経営者、担当者の方々に向けて情報を発信していきたいと思います。

 

新元号でお祝いムードではあるものの、自分の意識は5月1日より5月2日になっていて

hide没後21年目になる5月2日。10年前の5月2日が東京ドームで無敵な夜

 

全員総立ち男は上半身裸。。とにかくこれだけ熱いもの、熱中するものがあることが素敵で

あの熱気は他で味わう事は無いだろうなぁと。

 

 

 

 

 

 

YOSHIKI CLASSICALにて
特に父親の死からいつもいつも人生や生きる意味や志命について考えている。
人生の目的は志命を生きること。大切な人の死をたくさん経験して志命に向き合うようになった。

彼らの死を無駄にしないように偉大な彼らの夢を叶える、世界中に伝えるのが私の志命、だから絶対にあきらめない。

自分たちのストーリーを映画にするのは辛すぎて嫌だったが、それを伝えることでたくさんの人が勇気付けられ救われると言われたときに、これを伝えるのも我々の志命と思った。

凄いしか言葉が出てこないですが、

音楽だけじゃなくて生き方や周りから批判されても自分の道を貫いてチャレンジし続ける姿に憧れを感じている1人なのですが、きっと何万人、何十万人といるんだろうなと。

 

50過ぎても挑戦、チャレンジし続けるのは、アーティストじゃなくてもかっこいい、輝いて見えてイキイキしている感じがして理屈を超えて心動かされる体験をさせて頂きました。