2016年 春分に行く阿波忌部の聖地を巡る女神ツアー | WEBマーケティング屋のブログ

WEBマーケティング屋のブログ

WEBマーケティング屋ブログでは
・役に立つツールのご紹介
・業者任せにしない自社サイトの運営方法
などを中心にWEB担当者、中小企業様でWEBを活用したい
経営者、担当者の方々に向けて情報を発信していきたいと思います。

「女神性」。それは、肉体上の男女の性別のことを意味しているのではなく、すべての人に備わっている生命を生み出し、慈しみ、育む力の源。
2016年からは「希望」という感覚がいたします。そのため、今回のツアーでは、私達一人一人の希望が明確になり実現するよう、また世界が希望に満ちるよう、阿波の女神の聖地をおとずれ、祈念したいと思います。
私たちの食や命を支える重要なものは水です。砂漠の中に湧き出るオアシスは、命の希望そのもの。今回は水の女神ゆかりの聖地も巡り、これからますます重要になる水に感謝をささげたいと思います。
自然や女神にいつも見守られながら成長してきた私達。日常を離れ、女神の聖地に赴くことは、私たちの中に在る女神性と感謝の気持ちが呼び覚まされ、希望が湧き上がり、その実現に向かう大きな力を与えてくれるでしょう。
明石麻里(女神研究家)
阿波忌部の聖地を巡る女神ツアー
阿波忌部の聖地を巡る女神ツアー
阿波忌部の聖地を巡る女神ツアー
阿波忌部の聖地を巡る女神ツアー
阿波忌部の聖地を巡る女神ツアー
阿波忌部の聖地を巡る女神ツアー
阿波忌部の聖地を巡る女神ツアー
阿波忌部の聖地を巡る女神ツアー
阿波忌部の聖地を巡る女神ツアー
阿波忌部の聖地を巡る女神ツアー
阿波忌部の聖地を巡る女神ツアー
阿波忌部の聖地を巡る女神ツアー
阿波忌部の聖地を巡る女神ツアー
阿波忌部の聖地を巡る女神ツアー
阿波忌部の聖地を巡る女神ツアー
阿波忌部の聖地を巡る女神ツアー
阿波忌部の聖地を巡る女神ツアー
阿波忌部の聖地を巡る女神ツアー
阿波忌部の聖地を巡る女神ツアー
阿波忌部の聖地を巡る女神ツアー
阿波忌部の聖地を巡る女神ツアー
阿波忌部の聖地を巡る女神ツアー
阿波忌部の聖地を巡る女神ツアー
阿波忌部の聖地を巡る女神ツアー
阿波忌部の聖地を巡る女神ツアー
 
  記
☆道先案内人:松前兼一(阿波の聖地巡りコーディネーター)

☆女神案内人:明石麻里(女神研究家・心療内科医)
【日時】   2016年3月26日(土)‐27日(日)

【募集定員】 8名

【参加費 】 45,000円(徳島空港までの交通費は別)

-参加費に含まれる費用(宿泊費・バス代・高速料金・セミナー費)

-参加費は、お申込みの5日以内にお振込みをお願いします。尚、お振込みの確認を持って正式なお申込みとさせて頂きます。

-お振込み口座  みずほ銀行 高輪台支店 普通 1054215 カ)アイウィルビ-
お申し込みはこちら
 
【行程表】 3月26日(土)

07:10羽田空港発JAL453便

08:25徳島阿波おどり空港着

08:30ご集合(時間厳守でお願いします)

08:50トヨタレンタカー徳島空港店発

09:00高速バスとくとくターミナルにて関西方面参加者ピックアップ
09:10出発 
   大麻比古神社(阿波国一之宮)大麻そのものを神を祀る神社 
   雨降神社(天石門別豊玉比賣神社 雨乞いの儀式がかつて行われた神社)
大粟神社(阿波国の女神、おおげつひめがご祭神の神社)
神山町道の駅でうどん昼食
山川忌部神社(大嘗祭に貢進するアラタエを織り上げた由緒ある神社)
八大龍王神社(水の女神の神社)
17:00宿舎「ブルーヴィラあなぶき」到着 入浴

18:30夕食

20:00女神セミナー

21:30終了 懇親会

23:00就寝
 
3月27日(日)

07:00 清流瞑想(自主参加)剣山から流れ落ちる透明感を堪能 

07:30朝食

08:30出発 

午前:天磐戸神社 秘境の中の本物の奥深さを感じて下さい。天候により変更可能性有り。

昼食:うどんの銘店「田舎で暮らそうよ」(別名うどん神社奥社)にて昼食

午後:吉良忌部神社(忌部ゆかりの神社、ひがん桜の名所)

名勝「土釜」、「鳴滝」の醍醐味を堪能する

貞光道の駅(トイレ休憩)

子さずかりの岩(子供を授かる霊験あらたかな岩)

17:30阿波銘菓茜庵

18:30松茂とくとくターミナル着 関西方面解散

18:45徳島阿波おどり空港着 東京方面解散
3月26日(土)のご集合時間には、時間厳守をお願い申し上げます。送れた場合のご参加は大変困難になります。その場合止む無くキャンセルになる可能性もございます。

☆なお、順路、参拝地は天候その他の事情で変更になる場合もございます。
【宿泊】3月26日 「ブルーヴィラあなぶき」
〒777-0006 徳島県美馬市穴吹町口山丸山1
電話:0883-55-3777
 
●キャンセル・ポリシーにつきまして。
下記の通りのお取り扱いとさせていただきます。何卒ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
 【キャンセル料】

・ツアー3日前参加費の30%

・ツアー前日-参加費の50%

・ツアー当日、もしくは事前のご連絡がなかった場合-参加費の100%

※お客様の口座へ銀行振込で返金致します。(振込手数料はお客様のご負担とさせて頂きます) 
【アドバイス】

・歩きやすい靴でご参加ください。

・今回巡る聖地は特に聖なる場所を回ります。物見遊山なご参加は、事故が伴う恐れがありますのでご注意下さい。

・天磐戸神社は剣山山麓に在り高地にあるので、寒さ対策が必要です。また雨合羽があれば便利です。
【交通機関】

・東京からのご参加

行き JAL453便、07:10羽田発08:20徳島着

お帰りJAL464便、20:05徳島発21:25羽田着



・関西名古屋方面からのご参加

名古屋方面の方は、前日移動をお勧めします。

神戸、京都、大阪方面の方は、当日の高速バスでも何とか間に合います。

関西方面の方は、JR舞子駅までJRで来られて、舞子の高速バスターミナルからバス

に乗り換えると、時間的にスムーズです。松茂とくとくターミナルで下りて頂いたら、

空港を出たツアーのバスが、松茂とくとくターミナルで皆さまをピックアップ致します。
(参考)

JRバス:電話 088-602-1090 

行き:高速舞子8:00→松茂着9:01 

お帰り:松茂発19:03→高速舞子20:06
【前泊後泊】前泊後泊される場合は、徳島駅前「東横イン」がお勧めです。
【格安航空券】東京往復航空券は早めにネット上で手に入れてください。

      今なら、往復航空券が2万円台で手に入ります。
 
企画  松前 兼一  
運営  株式会社アイウィルビー教育事業部
    〒152-0023 東京都目黒区八雲2丁目15-16
    TEL 03-6324-7300 FAX 03-6310-3483
    MAIL matumae@iwillbe.co.jp
 http://iwillbe.co.jp/
    携帯    090-3186-1802
    振込口座  みずほ銀行 高輪台支店 普通 1054215 カ)アイウィルビー