感謝のバトンリレー | WEBマーケティング屋のブログ

WEBマーケティング屋のブログ

WEBマーケティング屋ブログでは
・役に立つツールのご紹介
・業者任せにしない自社サイトの運営方法
などを中心にWEB担当者、中小企業様でWEBを活用したい
経営者、担当者の方々に向けて情報を発信していきたいと思います。

感謝のバトンリレー


日々感謝している事や、その日に感謝したことを三つ 五日間投稿して 最終日に 三人の人に バトンを繋ぎます。というのを
ダイシングランドの嶋村さんから頂きました。

5日間、3つの感謝を綴らせていただきます♪
①金澤さん
致知出版さんの関東若獅子の会 代表世話人でもあります。
THEリーダーという感じの方であり、男らしさを感じさせてくれる若獅子であります。
年下の方からも学ぶべき点が多いと感じます。

 
釈正輪先生
釈先生からは昔から2つの事を教えて頂き

「自分から絶対に人を裏切らない事」


仲間を大切にする事、ご自身の経験から不幸な人を世の中に出したくないという思いからこれだけは守りなさいという事で心に刻んでおります。
そして

「日本人が世界に旅立つ事。そして日本の文化が世界に誇れる人材がどんどん海外に出て尊敬される事」


という事は昔から今も仰られていて、

自分たちのルーツを知る、他人のも知る。その差異を認めながら新しい文化、文明を創る事が大切!
その文化を学ぶ為に
歴史を学ぶ講和会から

座禅・写経教室

礼法教室

体験修行
等々



聖職者の活動は伽藍維持や儀礼が主体であるべきではなく、如何に衆生を救うかにあります。寺院にはそれ自体、衆生を癒す働きがありますが、しかし僧侶本来の責務とは、人々に「今を力強く生かさせる」勇気を与える為の流布でなくてはなりません。

 
釈正輪
釈正輪
釈正輪
 
cafe403
昨年、青森市でOPENしたcafe&バー
小中同級生の三上君と三上君姉夫婦が経営。開業前に東京まで相談に来てくれて、その後HPをうちでやらせて頂き、昨年末にお伺いした時に感謝のお言葉を頂けて共にスタートアップの頃の大変でも楽しみな時期から関わらせて頂いた事に感謝。お姉さん夫婦プロレス好きで、そっちの話題でも盛り上がり!あの頃の時代を語りました。

cafe403

cafe403