20代30代の事業承継の次世代経営者の方が多く
今回は参加者の中でこれから新たな商品展開、そして黒川温泉という地域から
外国人観光客向けのおもてなしを行われている旅館経営者の方からの事業発表も予定しております。
参加者の中から成功事例が出る事が目指しているところでもありまして
講義形式だけではなく参加者の方々からのいい話を聞きながら
盛り上げていければと思います!
昨年9月から始まって丸1年
第1回のわがまちから「いい会社」を育てる!から始まり
その後成長戦略を描くをテーマに「いいものは高く売る!」
↓
中小企業において1つの商品、その商品にかけている事が大半。
数品しかない場合
リニューアルや内部留保のお金がない状態において起死回生のイベントをやって、半額セールを行うなど、それは体力のあるところがやる戦略
例えば旅館を例に
平日1組だけお迎えするなど平日は埋まらないのであれば1組だけ泊まれる
という付加価値を生み出してみていはいかがでしょう
この宿を1日貸し切れます。など
良いものは付加価値をつけて高く売るという事
「成長戦略を描く」をテーマに
周囲の経営者が流れを基に仕事をしていく中、いい会社として
残ってきた会社は意図的にゴール(目標)を定める事を行い、
ブレずにそれらを経営理念として掲げている。
特に中小企業は成長戦略を描いて展開していく
今回は「ビジネスモデル」を「マーケティング」手法で継続させる点と
それを続けようとする「強い意思」がある会社を例に
↓
我々が「強い意思」を持つ事で今日からでも
「いい会社」を目指すことができる!
という内容でお伝え出来ればと思います。



