修身塾決起! | WEBマーケティング屋のブログ

WEBマーケティング屋のブログ

WEBマーケティング屋ブログでは
・役に立つツールのご紹介
・業者任せにしない自社サイトの運営方法
などを中心にWEB担当者、中小企業様でWEBを活用したい
経営者、担当者の方々に向けて情報を発信していきたいと思います。

今回は
月1の木鶏で。

$WEBマーケティング屋のブログ-木鶏

$WEBマーケティング屋のブログ-木鶏

真面目な話をしながら塾長は氷結を飲みながら
そのまま男独身メンバーは疲れきったドラエモンと共に朝まで語り合い
$WEBマーケティング屋のブログ
という様な会です!

そこで決まった修身塾
・大学生の子が主体となって、学習塾を立ち上げて運営していくという事で名称が決定しました。
若いときにチャレンジするというのが何にも増して財産になるんだなぁと思いながら羨ましくもあり、難しいことも楽しい事も含めてチャレンジする事の素晴らしさを是非ぜひ感じ取って頂きたいと!



ちなみに教育関係の方が多くて
発見した大叔父様の似顔絵
これを中学生の子が書いてくれて大人気との事!

$WEBマーケティング屋のブログ-昇地三郎

$WEBマーケティング屋のブログ-昇地三郎




最後に気合の入った塾長から

君がなりうる最高の君になれ!

Be all you can be !


李白の言葉に「天生我才必有用」というものがある。「天がわたしを生んでくれた以上、私は必ず世の中の何らかの役に立つためにある」という意味だ。


雄飛会は、君たちの“才能の開花”が、君たちを社会で大いに活躍させ、社会に貢献するものと信じている。


そして、“才能の開花”をさせるためには、何かをやり抜いた経験が必要なんだ。それは、何も勉強に限ったことではないよ? でも、高校受験は通るべき関門として君たちの前に必ずやってくる。


だったら、高校受験で圧倒的な勉強をやり抜いて、強烈な成功体験を持ってみないか?



すべては君次第だ!

It’s all up to you !


浦高や難関高に合格するための勉強量があるとしたらどうする?


どうせやる受験なら中途半端な努力をするのではなく、キワキワの努力をして、その勉強量をこなしてみないか?


やるか、やらないか。その量をこなすか、こなさないか。


ただ、それだけ。


一人でやるにはなかなか難しいその努力を、雄飛会は全力でサポートする。


浦高に合格するための勉強量、勉強方法、センスを全て提供し、“熱伝導コミュニケーション”で厳しく、楽しく、そして熱く伴走しよう!



高校受験で成り上がれ!


私の仕事は君たちの可能性を膨らませることと、勢いを加速させてあげること。


ただ、それ以上に大切になってくるのは君たちの努力だ。


努力することが軽視されている風潮の中で、努力をしないという薄っぺらな美学よりも、目標を設定し、目標を達成するために努力をする泥臭い自分のほうが、より優雅で、より美しいものだとわかって欲しい。


そして、その姿を何も気にせず当たり前のように見せることのできる環境や人間関係を雄飛会は築くつもりだ。



君は、何をどのように、どれだけこなせば成績が上がるか、努力の仕方を知ってるか?


雄飛会は、日々の授業の中で、君たちに結果を出す努力をしてもらう。


きついよ?


ぜひ、精一杯の努力をした後、君が合格掲示板で、雄叫びをあげ、会心のガッツポーズをし、最高の笑顔をしている姿を見たい。


向上心のあるハートの熱い君の挑戦を待つ!