今回は
新規サイトオープンという事で
こちらのサイト
47都道府県のご当地名産品を集めた通販サイト
産業活性化!
響きます!
が
最近地域活性、地方名産のサイトが乱立してきている中で
どう打ち出すのかというのも勝負所になるものと思われ、、、
その中でも今回のサイトは
「初期費用」「管理費用」無料で
販売時の成果報酬で課金という形。
なるほどなぁと。。思いながら
特に最近は初期無料でランニングで長期的に格安していくモデルが多くなってきているという点が今後の1つの収益軸として確立する!(のかな?)と思いながらです。
特にポータル系の場合は
持つ事によって、自社サービスの縛りが出てくる(けど、利益率が高い)事と
持たない事によって縛られない(お客さん視点で多様なサービス+提案が出来る)事の
バランスのとり方が今後どうなるのかなぁと考えさせられます。