今回は
「デジタルサイネージ」という事で
簡単に言うと
居酒屋などにあるタッチパネルみたいなもの。。
(ディスプレイに表示させる広告)
の事を言います。多分。
そのデジタルサイネージに進出するのが最近顕著な
コンビニ!
ローソンが店外向け広告事業「東京メディア」を展開
東京メディアは、都内にあるローソンの店頭にデジタルサイネージ端末を設置して、商品やキャンペーンなどの情報を発信する広告メディア。店舗のエリアに合わせて地域のイベント情報を配信
サービス開始時は東京23区内を中心に300店舗に設置
ファミリーマートも5月から都内20店舗で展開。
ディスプレイにはFeliCa端末を搭載し、ユーザーがFeliCa対応の携帯電話をタッチすると、ポイントが貯められたり、クーポンが取得できたりする。
+αころぷらでも
ローソンのロッピィで公式ガイドブックの
予約開始と。。