今回は
ちょっと細かい話ですが結構重要な話題で
「metaタグが全く評価されなくなる
!」との事で
俗に言われる「表には見えないけど、裏にキーワードを盛り込む」
というSEO手法の事を指すのですが
googleはあまり効果が見られないというのは業界の通説になりつつあり、
yahooもついに乗り出したかぁ~という感じです。
さらに最近のyahooの傾向を見ていると
TDP(トップページダウンペナルティ)
というトップページが一気に下がってしまうという現象が多発し、
TDP→復活!→TDP→復活!
という流れを1,2カ月前から繰り返している状況です。
さらに
あまり公にされていないのですが
SEOというのは自社サイトの対策というのがメインとして
今まで考えられてきたものの、最近になり
自社サイト対策でうまくいかない場合
→他社サイトを落としてしまう(ノ゚ο゚)ノ
という荒技も存在します。。
内容は書けないのですが、、
まだまだ一般的に企業サイトの40~60%近くが
検索エンジン経由からというのを考慮すると
ピンチはチャンスでSEOでいかに集客するかの観点+
サイトをいかに守るか(例:2ちゃん記事からスパムから)
というのが今後のサービスとして考えられるかもしれません。