HPを安く助ける支援! | WEBマーケティング屋のブログ

WEBマーケティング屋のブログ

WEBマーケティング屋ブログでは
・役に立つツールのご紹介
・業者任せにしない自社サイトの運営方法
などを中心にWEB担当者、中小企業様でWEBを活用したい
経営者、担当者の方々に向けて情報を発信していきたいと思います。

今回は
HPを安くという事で、制作側での単価を落とす方法もあるのですが
さすがに、原価割れまでは厳しい点がある為、
実は
こういう制度がありますというのをご紹介致します。
(都内限定ですが、その他の地域のお役所さんの
中小企業支援~~の様なページにあるかもしれません)

港区

新規制作だけでなく、リニューアルも可
中小企業・・・5万円を限度に経費の2分の1
商工団体等・・・50万円を限度に経費の2分の1

http://www.minato-ala.net/guide/shien_c/shien_c04.html

江東区

新規制作だけでなく、リニューアルも可
補助対象経費の2分の1以内で、5万円を上限(千円未満の端数切り捨て)
ただし、中小企業団体が新規に開設するホームページについては、
補助対象経費の2分の1以内で30万円を上限

http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/sangyo/7603/4643.html

練馬区

新規制作のみ
補助対象となる経費の2分の1以内で、4万円を限度(千円未満切捨)

http://www.city.nerima.tokyo.jp/sangyo/hojyokin/hp-hojyokin.html

台東区

新規制作のみ 助成限度額 5万円
助成率   対象経費の2分の1以内

http://www.city.taito.tokyo.jp/index/064575/010741.html

足立区

新規制作のみ
助成対象経費の半額で上限3万円、千円未満の端数は切り捨て

http://www.city.adachi.tokyo.jp/005/d03700003.html

葛飾区

新規制作だけでなく、リニューアルも可
経費の1/2 限度額 5万円

http://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/086/008694.html

中央区でも助成金・補助金が用意されていましたが、申請多数のため、募集を終了しております。

助成金・補助金による、ホームページ制作をお考えの際はご相談ください。