yahoo登録で5万かかるのって効果あるの?
というお声を頂いたのに対して、実際のところどうなのか!
を記載したいと思います。
まず、内容をお伝えしますと
yahooにはyahooビジネスエクスプレス
googleはDmoz
goo,エキサイトはクロスレコメンド
ライブドアはJエントリー
そして
新たに追加された
SiteList
※後発なのにページランク6というツワモノ!!
そして
要点を申し上げますと
SEO対策についてよくノウハウ本では
リンクの数と質が重要というのを良く見かけると思いますが
「効果はあります!SEO的に!」
何故か(分かりやすく申し上げますと)
yahooの様な日本最強サイトからリンクが張られるから!
といういい方が一番分かりやすいかなと。
さらに言うと
代表的なyahooビジネスエクスプレスにおいては
1サイト1登録というのが大筋ではありますが
人材、教育(学校、塾)、エステ、住宅、ネットショップの様に
主にサイトへの集客でビジネスモデルが構築されるサイトにおいて
本格的に対策を行っている
↓の様に
サイトの中のカテゴリで複数登録をして(登録依頼にもテクニックがいるのですが。。)

yahooで「転職」 と検索すると
6位と10位に来ているんですね!
ちなみに、ぐるなびさんも同様の手法

この様にして
日本最強サイトから10個リンクが張られる!
という他社サイトとの差別化が成り立っている!
そういう点がSEOの意外と重要なカラクリだったりします。
※内部施策、外部施策を行っても
ど~も効果が見えないという場合、
上記の展開を検討してるステージかもしれません。