明けましておめでとうございます。
以前エジプトについて紹介しています。
実は9月や10月、11月の頭にも楽しいお祭りは沢山ありました。
では、なぜその紹介をしなかったのか・・・という所なのですが、実はこちらのミスなのです。
というのも、エジプトのお祭りは日にちが確定されていません。
毎年毎年違う日にちで行われます。
例えば、一昨年2018年は11月20日に行われた預言者生誕祭ムーリッド・アンナビーは今年は9日でした。ちなみに2017年では11月30日に行われていました。
大体毎年10日間程前年の日にちよりも前倒しになって開催されます。こちらもイスラム暦が関係しているようです。
なので今年は10月末頃に開催されることでしょう。
エジプトでは、預言者生誕祭ムーリッド・アンナビーは結構賑わうお祭りでお祭り前になるとお祝いの品々が販売されています。
しっかり下調べをして一度は参加してみたいものです。
その他にも2019年の12月は特に催し物はありませんでしたが、1月は楽しそうなイベントがいくつかあります。
特に読書家の方々は必見です。
毎年1月最後の週にはアラブ世界で最大最古の本のイベントである「カイロ国際ブックフェア」というのもがあります。
この本イベントはアラビアの出版業界では最も重要なイベントで、カイロのアル=アズハル大学近くのMadinat Nasrにあるカイロ国際フェアグラウンズで開催されます。
読書家や出版社や図書館、書籍に関する仕事の方はお仕事の参考にもなるかもしれませんね。
ちなみにこちらは特別大きな日にちの変更はなさそうです。
また、1月25日前後にはムーリッド・フセインといい革命記念日というものがあります。
こちらはエジプト最大級のお祭りと言われており、預言者ムハンマドの孫フセインの頭蓋骨が
ハンハリーリのフセインモスクに祭られています。
このお祭りの日はかなりの渋滞と人混みに巻き込まれることを覚悟の上で挑みましょう。
これらのお祭りに欠かせないのが「タンヌーラ」です。エジプトのランプ「ファヌース」にも見えることから「ファヌース」と呼ばれることもあるようです。また、スーフィーダンスとも呼ばれており、大きくて重みのあるスカートをクルクルと回りながら披露するエジプトの伝統舞踊です。
結婚式にもお祭りにも付き物です。
スカートは1枚だけでなく2枚、3枚と重ねて履いており、ぐるぐる回りながら1枚を上に上げてしまい(もちろんその裏地にも柄が施されています)下に履いているスカートと柄違いの模様でとても素晴らしい光景です。
30分以上はぐるぐると回り続けます。
なぜこんなにもぐるぐると回転し続けるのかと言うと、ぐるぐると回転することでランナーズハイのような状態になります。気持ちよくなるまで回り続け、苦しみが抜けたときに、神と一体になったかのような安らぎを体感できるという昔のスーフィズムの修行者の行った修行から発展した伝統舞踊なのです。
これからお休みを取られる人は、一月はクリスマスもあることだし、2020年の年始はエジプトで過ごすのも新鮮で楽しそうですね。
1月6日から仕事始めだという方は多いと思います。仕事始めまでに翻訳しておかなければならないこと忘れていませんか?Webで翻訳は年末年始関係なく、いつでも翻訳をして頂けます。
Webで翻訳オフィシャルブログでは、翻訳、言語、その他の事をアメブロとは違う内容で書いてます。
最新記事は人生に前向きになれるかも?今年の抱負にしたい英語の言葉(2020年1月2日)
「Webで翻訳」(株式会社インフォシード)は経済産業省が推進する「キャッシュレス・消費者還元事業」の加盟店となりました。
2019年10月21日~2020年6月30日の間、「Webで翻訳」をご利用の際にクレジットカードで決済されますと、5%還元されます。
※ポイント還元方法等は、決済時にご利用頂いたクレジットカード会社へご確認をお願い致します。