おはようございます。
あっという間に夏も後半戦といったところでしょうか。
なんとなくお盆が近づくと夏もあと半分だなぁと思ってしまいます。
さて、以前もご紹介しました通り、夏こそ北欧の国へ旅行に行き、
貴重な夏を体験することをオススメ致しました。
そしてもう一つオススメする理由があるのです。
ファンの方は当たり前のことですが、実は8月9日はムーミンの日とされています。
ムーミンの誕生日というわけではなく、ムーミンの生みの親トーベ・ヤンソンの誕生日なのです。

ムーミンといえば、今年の冬にセンター試験の問題で少しだけ話題になっていましたよね。
トーベ・ヤンソンの出身はフィンランドなのですが、
ムーミンは「ムーミン谷」という架空の場所で暮らしいているのです。
フィンランド外務大臣は「心の中」という粋な回答になんとも心揺さぶられました。
それでもトーベ・ヤンソンがフィンランドなので、
なんとなくムーミンもフィンランドの印象が持たれているようです。
またフィンランドでもムーミンに纏わることがたくさんあります。
来年日本でも埼玉県飯能市にムーミンのテーマパークが開園予定ではありますが、
フィンランドにはムーミンワールドというムーミンのテーマパークがあります。
ムーミン谷の再現が見事にされており、とてもかわいいテーマパークです。
そしてフィンランド観光の際にぜひ入ることをおすすめするのは、
ムーミンワールドは夏の3ヶ月ほどしか開園されないからです。
そして冬はストーリーの「ムーミン谷の冬」にちなんで一週間程開園されるようです。
その期間以外は冬眠中ということです。
では、ムーミンワールドでしかムーミンの観光はないのかと言うとそうではありません。
ムーミン博物館はもちろん、ムーミンショップなども。
しかもわざわざお土産を購入するのに張り切ってショップを回らなくてもスーパーで
たくさんムーミンに関するお菓子やムーミン以外のかわいいお土産を購入することができます。

ムーミンだけでなく、フィンランドはサンタクロースの出身地としても有名ですよね。
そして日本では決して見ることが出来ない、オーロラが見ることが出来るとしても有名です。
なんとも夢がたくさん詰まった国です。
ムーミンファンはもちろん、詳しく知らない方もフィンランドに行けば知ることができ、
楽しく過ごせそうですね。
お盆前に翻訳をお願いして、ゆっくりをお盆を過ごしましょう!
そんな時に翻訳を頼むなら↓
Webで翻訳
Webで翻訳オフィシャルブログでは、翻訳、言語、その他の事をアメブロとは違う内容で書いてます。
最新記事はどんだけパイ好きなの?パイにまつわる英語の表現(2018年8月8日)