おはようございます。
海外旅行あるあるだとは思いますが、日本だとなかなか味わえない料理や
コースを楽しみたいので、店員さんにオススメを聞きたい時ってありますよね。
まだ海外旅行に行ったこともない人はもちろん、
海外旅行慣れている人でも初めて行く国だったら
メニューや説明を見ただけでは想像もつきません・・・

そんな時に重宝するフレーズ英語が
「オススメはなんですか?」
"What would you recommend?"
海外だけに限らず、日本でも初めて行くお店やレストランでは店員さんに
「オススメはどれですか?」と聞く方は多いですよね。
"What products do you recommend?"
「オススメの商品はなんですか?」
"What would you recommend we eat?"
「オススメの料理はなんですか?」
単に「おすすめはなに?」と聞く方法をご紹介しましたが、
「おすすめの魚料理は?」「おすすめの肉料理は?」と指定して尋ねたい場合もあると思います!
その場合は、"what"のあとに"fish dishes"や"meet dishes"などを入れると・・・
"What fish dishes do you recommend?"
「オススメの魚料理はなんですか?」

オススメを紹介をされてそれに決める際は、
"Ok. I’ll try it."
「分かりました。それでお願いします。」
※商品の場合は"I’ll take it."
以前にもお話しましたが、海外ではお客様も店員さんも、
いち一人の人間であり、同等な存在です。
ぜひ、最後には'Thank you と感謝の気持ちを伝えましょう。
オススメの翻訳サイトはWebで翻訳
Webで翻訳オフィシャルブログでは、翻訳、言語、その他の事をアメブロとは違う内容で書いてます。
最新記事は海外で働くときに気をつけたい4つのこと(2018年7月4日)