おはようございます。
皆さん、誰しも気になる異性が現れると気がかりなことがあるかと思います。
「彼氏・彼女はいるのか?」
そんなのいないよ、結婚しているよ?なんてこともあります。
そして近年では怒涛の不倫ラッシュでした・・・
お相手いるかどうか、結婚しているかどうかの確認は絶対に必要です。
まず初めに、「彼女・彼氏はいますか?」という質問からです。
皆さん、「Do you have boyfriend(girlfriend)?」だと思っていませんか?
では、例文を出しといてこんな質問をするのもおかしいかも知れませんが、
逆にストレートに「恋人いますか?」って聞いたことはありますか?
友達同士なら有り得るかも知れませんが、今回は気になる異性に訊ねる場合です。
そんなに前のめりに欲望を剥き出しにすることは恥ずかしいですよね。
日本ではなかなかできないです。
チャラ男キャラな方なら「彼氏いるの~?」
って聞いても、それはそれで様にはなるのですが・・・
では、このような場合、自然にお相手がいるのかどうか聞く時は?
"Are you seeing anyone?"
会っている人っているの?ですが、付き合ってる人はいますか?のニュアンスです。
もちろんhaveでも通じます!
間違いでもないのです。
確かにhaveはかなり活用できる単語です。
それでも雰囲気やニュアンス、強さなどを読んで上手に使い分けることが大切です。
これはhaveに限らずに言えることです。
それでもなんとか海外では通じるので、少しずつ覚えて知識を増やしていきましょう。
特に私たち奥手な日本人(皆が皆ではありませんが)には
今回のようなhave、"Do you have boyfriend(girlfriend)?"はハードルが高すぎます。
それか、案外母国語でなければグイグイいけるものなのでしょうか・・・?
翻訳をお願いするなら↓
Webで翻訳オフィシャルブログでは、翻訳、言語、その他の事をアメブロとは違う内容で書いてます。
最新記事は「多読で英語脳を手に入れる!おすすめの児童書5選」(2018年3月22日)