おはようございます。

 

今日は天皇陛下の誕生日ですね。

おめでとうございます。


世界中で各国の方々が活躍したり、下積みを熱心に積んでいたり、働いたりしています。
私たちの周りにもそのような状況はたくさんあります。
コンビニのレジが外国人だったり、コンビニだけでなく飲食店や雑貨店などで接客に励んでいたり、

会社務めの方も海外とのやり取りだと外国人と接することは当たり前ですよね。

接客される側ばかりではなく、英会話でのやり取りは全く無縁とは言いきれないご時世です。

今回はビジネスや仕事仲間で活用出来るフレーズ英語を紹介していきます。

Can you cover me ?
(ちょっと代わってもらえる?)

That's one job I wouldn't do !
(絶対にやりたくない!)

The boss is in a bad mood.
(上司の機嫌が良くない)

Thank god it's Friday !(TGIF)
金曜日の朝に使うことが多いフレーズ
やっと週末だ!週末が待ち遠しい!などの気持ちを表します。

Nose to the grindstone!
(コツコツ働こう)

How was your weekend?
(週末はどうだった?)

Anything new going on?
(進捗はある?)

Another day!
(リセットしよう!)

絶対にやりたくない!はなかなか使う勇気がいります・・・笑
その他のフレーズ英語は仲間内や同僚同士で休憩中や仕事をしながら

楽しく使えそうなフレーズ英語です。

週末前のワクワクを話したり、

週末明けや休み明けの挨拶代わりや会話の初めに使えるものもあります。
Nose to the grindstone!の「コツコツ働こう」は会話の終わりによく使われているフレーズ英語で

「仕事に戻るよ」というニュアンスが含まれています。

なので休憩中に休憩室や食堂などでの会話を終わられる際や別れ際に活躍しそうです。
ちなみに、Another day!の「リセットしよう」は文面だと、

仕事がつまらないという雰囲気を感じてしまいがちですが、

こちらも週末明けや休み明けに「新しい気持ちで気持ちを入れ替えて仕事をしよう!」というような

前向きなフレーズ英語です。

前向きなフレーズ英語を活用して少しずつ打ち解けあったり雰囲気の良い関係を築いたりしてより

良いコミュニケーションをとっていきましょう。

 

↓Webで翻訳サイトも覗いてみてください

Webで翻訳

 

Webで翻訳オフィシャルブログでは、翻訳、言語、その他の事をアメブロとは違う内容で書いてます。

「Webで翻訳」オフィシャルブログ