TheDay OriginalGraphicDesign -35ページ目
本日の投稿ネタは
『今年やり残してること』
我が家のiMac、2019年に買った当時は
サクサク動いていたので
『メモリ増設しなくて大丈夫でしょ
』
なーんて軽く考えてて
そのまま使用してました🖥🖱
ですが今年に入ってから
動作が重く感じるようになり、
やっと増設を決意(今更感満載)

そりゃどんどんmacOSのアプデも来るし、
8GBじゃ動作も重くなるよねー🖥
それでも今まで仕事できてたのは
愛用ソフトの
PhotoScapeが軽いのが救いでした

色々調べてみたら
『iMacは簡単にメモリ増設できます
』という
解説画像付き記事を見つけて
『よっしゃー
やったるわ

』と
意気込んでメモリを購入したのですが…

『自分で簡単に増設できるモデル』に
対応してなかったぁあああ


ここを完全に見落としてました
…

もちろん購入したメモリは即返品…
こーなると業者に持っていくしかないのですが
原付🛵しか持ってなく、
さすがに持ち込みは怖いし無茶なので
そのうち身内に
で連れてってもらおう
なんて思ってたら
もう今年もあと4日になってました

今年中に増設は無理っぽいです…

いつも読んでいただき、
ありがとうございます





本日のテーマは昨日記事にした
クリスマスカード制作の番外編です
記事はこちら
実は他にも候補があって
どちらにするか迷ったのですが、
気づき、諦めた機能です

でもちゃんと使えるようになったら
まずは『ネガ』で色を反転させました

ここで
①道具
②散布を選択

ブラシのサイズを5にして
マウス🖱をポチポチすると…

クレヨンで塗ったようになりました


しかし先述したように
マウス🖱のみでは限界があり、
ボツとなった機能です…
この機能、ペンタブ持ってたら
かなり楽しい塗り絵になってましたね
…

ここ最近、
PhotoScape機能の記事のアクセスが
伸びてきていて
凄く嬉しいです

励みになります
いつも読んでいただき、
ありがとうございます



素敵なChristmasをお過ごしください

…私は今日も仕事しておりますがね
制作工程の記事はこちら
メリークリスマス!クリスマスがやってきた!


みんなの投稿を見る
昨日、こんな記事を書きました

Twitterでも呟いたら
なんと
アメブロ、Twitter相互フォローの方が
リプで閲覧の仕方を教えてくださり、
感謝感謝です
さっそく仕事の合間にサクッと
図解を制作しました


まだ始めたばかりなのに
この順位には感動しました

しかも43位って…
今までで最高位だと思います
(多分…)
しかも
『PhotoScapeの機能記事』が
ランクインするなんて
本当に
『続けてて良かったぁあ

』です

これも全て
読んでいただいている
皆様のおかげです
ありがとうございます


【追記】
昔からブログは
やってはいたのですが、
なんせ飽きっぽい性格なので
続かなかったんですよね…

密かな努力が報われました



先ほどホームを開いたら
このような表示が出てたので

『おおおお


結構いい順位に入ってる
』

と、そのランクイン一覧を
見に行こうとしたら…
『どこを探しても…出てこない

』
ヘルプ見ても、
Google先生に聞いても
答えは
『そんなんないよ〜ん
』か、
もしくはいい加減な回答ばかり…
ただの勉強不足かっ
それとも…』
でも65位ランクインは
嬉しい事に変わりはないので
いつもありがとうございます


まだちょっと
モヤっとしてる
を
リセットして仕事に戻ります🖥




