web2.0 Validator | アメーバweb勉強会

web2.0 Validator

こんにちは。

管理人ルイです。



巷ではWeb2.0という言葉が毎日のように飛び交っています。

(言いすぎ!?)




今だ定義はあまりされていないのが実情。



Web2.0について書かれていて

大変面白い本を見付けました。


Web2.0への道

Web2.0の提唱者であるティム・オライリーの

『What is Web2.0』の論文の和訳とインタビューも載っています。



ぜひ、一度読んでみてください。




そんなWeb2.0。



よくこのような言い方にも使われます。



「このウエブサイトはWeb2.0、それともWeb1.0?」




そんな思いをお持ちのあなた!!!



良いサイトがあります。


『web2.0 Validator』

http://web2.0validator.com/



アメリカのサイトで

URLをサイト内のボックスに打ち込むことで

そのサイトがWeb2.0か判別してくれます。




52の項目でweb2.0かを¥Yes or No で判別します。



例えば


『Uses tags ?』


『Uses Google Maps API?』


などなど。



さっそく実験してみました。




実験材料はこちら


渋谷で働く社長のアメブロ




判定




52項目中Yesの数は







4項目(・Θ・;)



Uses Cascading Style Sheets? Yes!


Appears to be web 3.0 ? Yes!


Possibly contains bytes ? Yes!


Uses Semantic Markup? Yes!




英語は自分で訳してくださいw






百聞は一見にしかず!


一度やってみてください☆



遊びの要素が強いと思いますので

あまり信じすぎないでくださいねw