足もみ自然療法 足もみ教室 & 生徒さんの実践の場
南大阪 足もみ教室 ノマド
足もみを学び、実践できる
足もみ教室 ノマド 藤澤哲也 & 弘美です。
からだの不調から改善していくには、
不調にいたる状態をたどった道を、
逆回転で巻き戻ししていきながら
すすむといわれています,゜.:。+゜
また、
目にみえる不調にいたるまでには、
何層かの段階があるともいわれています。
同じく改善に向かうには、
何層かの段階を逆回転で巻き戻していきながら、
すすむといわれています,゜.:。+゜
つまりは、
からだの不調にいたるまでに、
私たち自身が気づくサインがたくさん出ていることを
示していることになるのだと思います。
実際には、
自分自身でも、
気づいているけど気づいていないフリをしている場合も
あるかもしれませんね。
今回のお茶会では
お一人お一人さまにとって、
こうしたサインに
今一度正面から、
目を向けていただける
機会になるかもしれません。
また、
生きていくうえで大切な呼吸のこと。
生活習慣のこと、運動のことなどもまじえて、
お話ししたいと思っております。
これらの状態をふまえた上で、
足もみを行うことで、
不調を克服していける体質作りは、
より一層加速していくのではないかと、
実感しています,゜.:。+゜
若石人のバイブル
初級プロ養成講座の教材の「足はあなたの主治医」抜粋した表↑
どの本にも
病気になる前のサインが紹介されています。
病になる前に
アラームに気付き、対処していくこと
足もみ健康法を通して
予防医学としての養生足もみについてお話しさせていただきますね。