・悩んでいたら、こどもが紹介文を書いてくれたΣ(´∀`;) | 南大阪|足もみ教室ノマド

南大阪|足もみ教室ノマド

おうちでできる健康法

足もみ自然療法 おけいこ & サロン
南大阪 足もみ教室 ノマド

 

 


足もみ夫婦 藤澤哲也 & 弘美  + 足もみ仲間 集う空間です。

 

 

 

 

 

 

今週末

 

 

 

 

待望の「みんなの学校」上映会です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
 
 
お客様が
口コミしてくださったり
チラシを配ってくださったり
 
 
動いてくださるお客様もいてくださり
人のあたたかさを感じたチケット販売となりましたヾ(*´∀`*)ノ
 
 
ほんまにありがとうございます!!
 
 
 
そして・・・。
 
 
上映会への反応が
思ったほどなかったので( ´艸`)
 
 
私がうんうん唸っていたら
 
 
こどもが
HPで「みんなの学校」の情報をみて
紹介文を自主的に書いてくれましたΣ(´∀`;)
 
 
我が子も不登校だった時期があり
今でこそ、楽しく学校に行けているものの
 
 
何か、心に響く映画の内容だったのかもなぁと
成長した我が子に励まされ
 
 
母、感涙(´;ω;`)ウゥゥ
 
 
お子様(無料)と一緒にご覧になることを
おススメします(⋈◍>◡<◍)。✧♡
 
 
 

 

 
 
 
 
 
 
みんなの学校とは
 
みんなの学校は、実際におきたことをもとにつくられているので、
大人はもちろんのこと、子供にも分かりやすくなっています。
 
学校で、それぞれの課題と向き合いながら子供たちが成長していくというドキュメンタリーになっています。
 
 学校にいる子供たちに、それぞれの居場所があるようにするため、
子供達も、先生達も、地域の人達もいっしょになって課題と向き合いながら、
奮闘していきます。
 
 みんながいっしょになり、同じ課題に向き合うことにより、
学校の人も、地域の人も、変わっていきます。
 
そこまでも、とてもさまざまなかべにぶちあたり、立ちどまってしまうこともあるような物語です。
 
発達障害のある子供も、それぞれの居場所がある学校、不登校ゼロの学校をめざしています。
 
 苦悩、とまどい、喜び、そのすべてをありのままに表現した物語なので、
自分がその場にいるというような気持ちになることができます。
 
 大人であれば、子供のころを思い出しながら、
子供であれば、今、かよっている学校を思い出しながら見てください。
 
 そうすれば、課題となるものが見つかるでしょう。
 
 そして、それが分かれば、自分に何ができるのかを考えましょう。
 
そして、考えたことを実践しましょう。
でも、何の効果もないときもあるでしょう。
 
 
けれど、いつか、やりとげようという気持ちが実を結ぶはずだから……。
 
 
小学5年生 女子 
 
 
 
 
 
 
 
ノマド以外でチケットを購入された方も対象の
「みんなの学校」上映会参加特典を考えてみました♪
 
 
12月22日(木)10:30~12:30 
 
通常3000円 → 驚きの参加費500円
 
 
「みんなの学校」上映会 シェア会 足もみレッスン付
 
 
 
通常3000円ほどいただく内容の足もみレッスンと
 
 
 
「みんなの学校」を観ての感想を
 
お一人お一人
熱くでも♪静かでも♪語り合いたいと思いますヾ(*´∀`*)ノ
 
 
 
【持ち物】
 
筆記 フェイスタオル 白湯 
 
 
 
もしも、参加したいけど、この日程は難しい際は
来年また、日程を考えたいと思いますヾ(*´∀`*)ノ
 
 
 
nomado_ashi@yahoo.co.jp
 
 
ご予約お待ちしておりますヾ(*´∀`*)ノ
 
 
 
 
 
 
私は当日、
小学校のお餅つき大会をお手伝いして午後から、上映会にこどもと参加しますヾ(*´∀`*)ノ
 
 
相方は、午前中に上映会に参加で午後からは、
地域のNPOナルクさまで毎月恒例の足もみ講座♪
 
 
 
みんなの学校上映会のチケット購入方法
ネットでWebチケットを購入頂く方法がございます。
 
 
店頭窓口は以下の3つがございます。
 
ラブリーホール様↓
http://www.lovelyhall.com/calendar/month.cgi?YY=2016&MM=12
 
河内長野ガスリビングセンター長野様(クラッシモ)↓
http://www.crassimo.jp/sp/access/
 
Webチケットは以下から↓
http://peatix.com/event/208634/view
 
詳細はこちらから(ノアノールHP)↓
http://okukawachi.info/post_2445
 
 
 
自主上映会でしか観られない!
 
 
 
【全国拡大中】
 
自主上映会でしか観られない!
 
あの映画が河内長野に
「人の人生にかかわること」をテーマにした自主上映会。
 
第1回は不登校ゼロを目指す小学校のドキュメンタリー。
 
〔場所〕河内長野市立文化会館(ラブリーホール) 
    小ホール(定員450名▶各回入替制)
 
〔時間〕第1回 9:45〜/第2回 12:20〜
 
〔料金〕前売1,000円( 当日1,500円)
    中学生以下無料*大人1人につき2名まで同伴可/チケット購入時に要申込
 
〔メール問〕jyouei.kawachi@gmail.com
 
〔問〕080-8311-8611
 
http://minna-movie.com/intro.php