南大阪 足もみ教室 ノマド
足もみ夫婦 藤澤哲也 & 弘美 + 足もみ仲間 集う空間です。
いろんな問題、課題は山積しているかもしれない
まずは
じぶんの健康に取り組むことが
まわりの幸せにもつながることがあるかもしれない。
じぶんも大切に。
そして
かぞくも大切に
この夏
足もみはじめて4年ほど
やっとやっとやっと
旦那のお父さんの足もみを5分することができました(*´▽`*)
かぞくの足もみがある意味
一番、難しいことがある。
でも、大切に思う気持ちは届く。
恥ずかしそうな、嬉しそうなお義父さんのお顔。
今年の夏。
よい夏でした。
それが、「若石式足もみ」です!
「自分自身の体調を良くしていきたい、
そして、家族の体調も良くしていきたいんです」
ご縁を頂いた方々から、
こうしたお言葉を頂くことが増えてきました。
私たちが出来ることは、
「足もみ」をお伝えすることです。
足もみの効果をどう感じるかは、
個人の感じ方によるのですが、
実際に、私たちが足もみに出会って、
私たち自身が改善効果を感じてきた経験、
そして、
ご縁を頂いた方が「足もみ」で感じて下さった
改善効果の実例を目の当たりにするたびに
「足もみ」を広めたいと気持ちが高まります。
お友達同士で、お越しくださりました♪
なぜなら
この「足もみ」は
あなた自身の手で、
あなた自身の足をもむことができるからです。
「足もみ」は
「あなた自身の健康をあなた自身が守る」
ということが現実的に可能となるすばらしいものなのです。
もちろん、あなた自身の足をもむだけではなくて、
あなた自身の大切な方の足をもむことも可能です。
結果、
「あなた自身の大切な方の健康もあなた自身が守るお手伝いができる」
ということも可能となります。
その「足もみ」の
理論と技術の基礎基本をしっかりと学べる講座が、
日本若石健康研究会 公認
「初級プロ養成講座」
「初級プロ養成講座」を受講すると出来るようになること。
〇「なぜ、足もみすると身体の調子を整える効果が期待できるの?」、「例えば腰とかおなかとかを直接触らないで、足をもむだけで、どうしてその部分の調子が整ってくる可能性があるの?」といった素朴な疑問に対して、あなた自身が、しっかりとした説明を行うことが出来ます。
〇足にある身体とつながるポイント64ヶ所をすべてマスターして、あなたがあなた自身の足をもむことが出来ます。
〇あなたが、大切な方の足をもむためのかんたんな対人施術をマスターすることが出来ます。
【本格講座】
大阪で認定プロ講座開催!!
今、初級プロをはじめれば、テスト対策もバッチリで間に合います(*´▽`*)