こんにちはロッタです。
今日も暑いですねー(^^;;
皆さん水分をしっかりとって熱中症対策してくださいね。

さてさて
昨日より開催の『antik market』
初日からたくさんの方にご来店頂きました。
ありがとうございます!

{87CAD80E-E106-47F7-B954-2A9644B5F71C:01}


稀少なホワイトcordialなどは残りあと僅かに。
気になられる方はお早めに(^ ^)

7月のフィンランド~デンマークに買い付けの旅で連れて帰ってかかたアイテムが全て並んでおります。

{CCF9ABE1-3B1A-4B5C-8FEF-BF69E3816513:01}

{ADEEAF41-332A-44B1-BC7D-003A74ABE6F2:01}

楽しみしてくれていたお客様もたくさんおられ
本当に嬉しく感じます。ありがとうございます。

{CCC3FAD2-EA4E-4FA0-A404-46F3B5705CB1:01}

皆様のご来店をお待ちいたしております。


antik market に合わせ
デザインユニットCompanyが営むフィンランド ヘルシンキの人気ショップ
『salakauppa 』の作品も並んでおります。
こちらも要チェックですよ(^ ^)


{319E5204-4744-4698-930E-56423D50531A:01}

sea matryoshka

{B573ED95-DDD5-4EBC-953A-C798C5B1FEE3:01}

COMPANYとは

COMPANYはフィンランド人ヨハン・オリンと韓国人アーム・ソンが、2000年に設立したユニットで、デザイナー、アーティスト、プロデューサーとしてヘルシンキを拠点に活躍する。フィンランド国内のみならず、ロンドン・デザイン・フェスティバル(2011)やミラン・ファニチャー・フェア(2008)など、大規模な国際展にも参加。2007年からフィンランド、ロシアや韓国などさまざまな国に古くから伝わる手仕事に触発されながら、現代のデザインと伝統工芸との融合を試みるシリーズ「Secrets」を展開する。2010年には、フィンランドのデザインの分野で最も栄誉あるフィンランド国家デザイン賞を受賞。ヘルシンキ市内に、デザインしたプロダクトを販売する店舗「サラカウッパSalakauppa」を経営する。



{795D4325-A899-42CC-918E-0864F0600E10:01}


「ニッポン 北のヒミツ」

青森県立美術館 八角堂、地下2階奈良美智展示室


昨年度からスタートした、若く才能豊かな国内外のアーティストたちに、美術館の空間を最大限に活かした展示や企画を実施していただくプロジェクトPHASE(ファーゼ)(※)。
昨年度に引き続き今年度も本県出身の美術家・奈良美智氏をディレクターに迎え、当館の「八角堂」を会場に開催いたします。

今年度のPHASEで奈良氏がピックアップするのは、フィンランドのデザインユニットCOMPANY(カンパニー)です。フィンランド人ヨハン・オリンと韓国人アーム・ソンの二人が2000年に設立し、ヘルシンキを拠点に国内外で活躍するCOMPANYは、デザイン大国フィンランドの若い世代を代表するデザイナーです。

近年、COMPANYは、フィンランドをはじめ、ベルギー、韓国、ロシアなど、世界各地の伝統工芸品を、遊び心溢れる独自の感覚でデザインし、あらたなプロダクトとして生まれ変わらせる「シークレッツSecrets」シリーズを行ってきました。このたびは、さまざまな工芸品を有する北の地を舞台に、この「シークレッツ」シリーズを展開します。

COMPANYのデザインによって、北の手仕事はどのように生まれ変わるのでしょうか。お楽しみに!