サービスの価値って、
その人にとっての、
どれだけ大きな問題を解決してくれたか。
って事だと思う。
(本日ご紹介の女性です♡)
こんにちは。
WEBイメコン 平山利恵です。
今日は、私の
8ヵ月間にわたる、悩みを解決してくださった
まさに、私にとっては神である方
をご紹介しますね。
8ヵ月って・・・
意外と長いですよね?(笑)
どんな悩みかと言いますと、
息子くんの保育園の洗濯カゴ
(その日のエプロンとか、汚れものを入れておくカゴ)
が大きくて、その辺で売っている袋だと、
小さくてかからなくって、べろ~んてなっていて、
その状況を毎日見るたびに、イラッする事です。
「なーーーーっんだ」
そう、思った方。
きっと多いですよね。
でもね。
食器棚のカップは、同じ方向を向いていないとムズムズ。
引き出しの中がグチャグチャだとムズムズ。
そんな私にとっては、
毎日、ベローンとなった袋を見るたびにムズムズして、
ちょっとしたストレスになっていました。
想い起こせば、今年4月に1歳児クラスになり、
新しいロッカーはこちらですと、先生から説明された時。
ん?洗濯カゴが・・・でっかくなってる。
これに、今の袋かかるのかな?
・・・入らない!(イライラ)
どういう状態かというと、
↓こんな状態デス
(箱のサイズが大きくて、100均のビニール袋を使っていたのですが、
かかりません・・・)
これが、曲者サイズの洗濯カゴ(苦笑)
大きい袋を買ってきて、つけてみた事もあるのですが、
浅いカゴなので、
大きい袋だと、だいたい深さもあって
布が余り過ぎてカゴの中で、もたもた。(キー―――!)
これ、いい感じかも?♡
な袋を見つけても、生地が麻とかだったり。
(濡れたものを入れるので、ビニール生地でないと臭うし不衛生で;)
いっそ、ごみ袋にするかとも思ったのですが、
(そうやっている方も、中にいらしゃったので)
見た目が悪すぎて、私にはこっちの方のストレスが大きかった。
さらに、子供達は自分でこのバックを持って帰るというのが、
クラス中で、成長の過程というか、儀式のようになっていて・・・
つまりは、子供が持てる手持ちの部分もないと、
ダメってことで・・・
意外と、面倒でしょう?(笑
で、これ以上の状況改善の為に、
手を尽くすほどの事でもないか・・・とあきらめて、
(まぁ、洗濯カゴバックにかける袋という事ですし)
引き続き毎日お迎えの時に、イラッとする日常だったのですが、
この状況を、解決してくださった方が登場したのです!
まさに、
「神ってる!!」
(今年の流行語大賞使えた!)
その方は、
世界で一つ、あなただけのトートバッグを作る
"てづくりばくちゃん"
久場和代(くばかずよ)さん。
なんと、この洗濯カゴにピッタリのバックを
作ってくださいました!
じゃーーーーん!!
(めっちゃピッタリ!!!)
(手持ち紐もあるし、中の物がでないように巾着袋にもしていただきました)
(見てみてーーーー!うちの息子くんのロッカーの美しさ(笑))
可愛いシロクマくん柄の生地はビニール製で、
濡れた洋服が入っていても、
夜かけておけば、朝にはしっかり乾いているので、
連日使用がオッケー!
縫い目の処理?は赤のパイピングで、
私は衝撃でした。
見えないところも、本当い可愛い。
正直、
想像していた100倍は可愛い&機能でした。
息子くんも、しっかり持って帰れています♡
久場さんに、
「こういう事に困っている」と相談する機会があって、
なんと、作ってくださるという幸せな状況になり、
何枚もの生地のご提案をいただけて、
サイズ感や形の相談のやり取りは、とっても丁寧で、
なんて手厚いのかしら・・・と涙。
今でも、毎日久場さんに感謝しています。
もう毎日、ウキウキですよ(^^♪
カスタマイズでバックを作って下さる方は、
大勢いらっしゃると思います。
ですが、本当にその方の必要にしているバックで、
その上、好みのバックを作って下さる方って
少ないと思います。
技術があるのは、当然だし(えらそう?)。
私は、この洗濯カゴのバックを作っていただいた久場さんに、
絶大なる信頼を寄せ、ファンとなりました。
だって、私のストレスをなくし、
毎日のテンションまで上げてくださったんです。
またお願いしたいと熱烈に思いますし、
私の周りの方にも、ぜひとご紹介していきます。
今回の事で、やっぱりサービス作りって、
自分ができる事をやるっていうより、
お客さまの問題解決をして、お役に立つって事だなって。
結果、お客さまから感謝の言葉をいただけたりして自分も嬉しくなり、
もっとサービスを良くしようっ!て、好循環。
色々思いがめぐった機会になりました。
久場さん、本当にありがとうございました!
久場さんのHPはこちらです。
今、世界でたったひとつのトートバックを受付中ですよ♪
【ご提供中メニュー】 WEBイメコン
まだ、自分で作っていますか?
最短2週間で、プロがあなたの魅力をカタチにする!お客さまの反応が変わる WEBイメコン WEBイメコン 1dayセミナー SNS基礎講座
1月の追加日程調整中です。