【仕事や育児に追われ、本当に辛かった時、
私を救ってくれたのは、「食事」でした。」
こんにちは。
WEBイメコン ディレクター
平山利恵です。
この度、めでたく?
半年間通った「美食脳トレーニング講座」を、
卒業しました!
「本当に正しい食事」
私に本当に正しい「食事」を教えてくれたのは、
「美食脳」であり、
美食脳コンサルタントの高久恵美子先生です。
高久先生に出会えて、本当に良かった。
感謝です。
先生、半年間、ありがとうございました!!
さ、さみしい・・・。
もうスケジュール帳の土曜日欄に
「美食脳」と書く事はないんだな~と、
ただ、ただ、さみしくてなりませんが、
これからの私の食生活や、生き方が、
同じ事に悩む誰かの役に立ったらいいなと、
益々精進していこうと思いますっ!
ゴールデンバランスの説明も、バッチリ!だったと思います;
では、講座で卒業者の挨拶となる、
私の総括の内容をこちらに。
(やっぱり、泣いちゃいました ボッソ)
***
美食脳に参加を決めた時、
私はとても仕事が忙しい時期でした。
そんな中、1歳5ヵ月の息子は、
保育園から次々に病気をもらってくる。
その病気が、同居している
高齢の両親へうつる。。。
というウィルススパイラルに陥り、
睡眠時間も取れず、買い物にも行けず、
具合の悪い息子と両親を自宅に残し仕事に行くという、
何がなんだか分からない状態になっていました。
食事への興味も消えてしまい、
自分は缶詰やレトルト中心。
大事な時期の息子には、
ベビーフードを出していました。
そんな状態の私に高久先生からは、
まず出来る事から
スタートしましょう
とアドバイスいただき、
週に1度は必ず買い物に行き、
野菜を洗った状態で小分けにして
冷蔵庫に保存し、
夜帰宅後にすぐ食べれるように。
息子とできるだけ一緒に
食事をとってねと、
朝はスムージを2人分作って、
一緒に食べるように。
外食時には、できる限り和食を選んだり、
サラダを追加したり、
小麦粉を減らしたり。。。
と、本当に細かく、熱心に、
ご指導いただきました。
またエプロンレッスンを受ける事で、
消えてしまっていた料理への
興味や意欲が戻ってきて、
自炊する回数も増えていきました。
出産する前、私は不育症の治療をしていた事から、
「身体は食べた物でしか
作られない」
と分かってはいましたが、
機能的なものだけにだけ
影響するのだと思っていました。
ですが、美食脳の先輩達から、
「食事を整えると、
気持ちも整う」
と、教えていただき、
まさに、その通りだと実感しています。
食事が変わってくると、
自分の考え方が変わってきて、
考え方が変わった為に、行動が変わり、
自分の行動が変わった事で、
周りが変化していきました。
そして今、仕事は相変わらず
忙しいですが(笑)
寝落ちしても笑っていられますし、
息子くんは毎朝、顔中を緑色にしながら、
「おいちー」とスムージ―を食べています。
肌に出ていた湿疹も、キレイに消えました。
息子くんが1回で食べるスムージ―の量です。
「食事」って、
「身体」にも「心」にも、
本当に大事なんですね。
美食脳で、正しい「食事」の
知識を得られた事で、
自分の中にあった
不安からも解消されました。
・なぜ便が匂うのか。
・どうして食べたばかりなのにお腹が空くのか。
・食事の後、すぐ眠くなってしまうのはなぜなのか。
これらの理由も分かったので、
食べ方にも気を付けています。
卒業にあたり、これから生きていく上での
「食事」の基礎ができたと
思っていますので、どんどん料理にも
チャレンジしていこうと思います!!
華の美食脳OG会入りも、楽しみです。
今後とも、高久恵美子先生、
美食脳の皆さま、
どうぞよろしくお願いいたします!!
私が学んだ、
美食脳コンサルタント高久恵美子先生の
3ヵ月グループ講座「美食脳トレーニング講座はこちらです。
http://ameblo.jp/smile-peace-e/entry-12177679366.html
美食脳コンサルタント 高久恵美子先生と♡