好きなことをお仕事に。
ホームページ作成&運営と、…。
Happy Cloverおざき ゆかり です。
・。。・゚・。。・゚・。・゚・。。・゚・。。・゚
先日の記事、
アメブロ、
何でご覧になっているのかなぁ、と思って書いた記事。
「何で」が気になった理由は、見た目が違うからです。
話が長くなりそうなので、今回はその見た目の話の前編にします。
まず、
私のブログを例にすると、
パソコン表示
スマホ表示
アメブロアプリからご覧になっている方も、ほぼこの「スマホ表示」と同じですよね。
パソコン表示は、ブログ記事以外に右カラムにアピールしたいことを表示できますが、スマホ表示だとブログ記事のみなので、告知や募集、記事とは関係なくてもアピールしたいことがあったら、記事に盛り込む必要がありますよね。
そして・・・
- スマホでネット検索してブログにお越しくださった方。
- ブログを更新した時に投稿しているツイートを見てお越しくださった方。
の場合、さらに見た目が変わります。
AMPページの表示
グリーンにだった飾り罫が黒で表示され、「商用利用可」を強調するために付けたマーカーやフォントを大きくして太字にしたスタイルがなくなっていますよね。
「AMP」とは・・・
Accelerated Mobile Pages (AMP) は、Googleが中心となって立ち上げた、モバイルでのウェブサイト閲覧を高速化することを目的とするオープンソースプロジェクトである[1]。また、AMPの成果物である一連の仕様やライブラリなどについてもAMPと呼ぶ。AMPは、従来より用いられているHTMLなどのウェブ技術を改良したもので、中核となるのはAMP HTMLと呼ばれるHTMLの一種である。
・・・出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
スマホで高速に表示されるための仕組み。
そのため、文字装飾などは限られたもののみになります。
その限られたものって、、、
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
Instagram、昨朝突然
「いいね♡」できなくなって…
Twitterでそのことツイートしたら、
教えてもらった解決法。
Instagramに投稿しました。