売り込まずに売れる方法論3 | 売り込まずに売れる仕組みの「ネタ」教えます!

売り込まずに売れる仕組みの「ネタ」教えます!

売り込まずに、売れる、成功する、ネットビジネス、転売、副業、アフィリエイト、オプトイン、仕組み、










こんにちは。コウジです。





商品を買ってもらうためには、


「納得」してもらうこと。





商品を購入してもらうには、


その商品を買うことによって、


何らかのベネフィット

(喜び・満足感・充実感・爽快感・効率UP)


をお客様に伝え、納得させること。





納得を引き出すものとして「教育」が必要になるのです。





納得とは・・・


「納得」してもらうため、


「説得」は何もロジカルに組み立てられた言葉に限らないのです。





思い出してください。





尊敬する先輩、


師匠、

先生の言葉であれば、


簡単に納得しませんか??





例えば、


カリスマタレントが美味しいお店を取材するTVで、


「ここのお店はすごくおいしいですよ!ぜひあなたも食べにいってはいかがですか?」


と言っただけで、


翌日、

お店には長い行列ができたり。





「カリスマが勧めるから」と皆納得するのです。





モノを買うのは、

説得され納得したからモノを買ったということは、


実は、

売り手をはじめとする他人から自分の価値観に影響を受け、


すなわち説得を受け、

納得した結果なのです。





「絶対そんことあるもんか!」


「ちょっと時間が空いたから、渋谷109でウィンドショッピングをしていたら、


たまたまセンスのいい服があったから買ったんだ!」





しかし・・・


ちょっと考えてみてください。





なぜ?

時間が空いたからウィンドショッピングをしたのでしょうか?


なぜその渋谷109に行ったんでしょうか?


そこになにかありそうな期待があるから行ったんじゃないでしょうか?


そもそも、

ショッピングモールは、


来店者を増やすために、


あの手、この手の工夫を重ねています。





そこを歩いていたこと自体、

なんらかの説得を受けた結果なのです。





気に入るものがあると噂を聞いたのであれば、


その噂を流したのはいったい誰でしょうか?





流行のトレンドがあると聞いたのであれば、


流行っているという雰囲気を作っているのは誰でしょうか?





人は何かによって、


納得に向け心を動かされているのです。




以上


PS
Glamorous Gate 公式サイトはこちら



ペタしてね