angeli 梅木です。

 

今月末は増税前の作業で

忙しい時期ですね!








先日は、

介護アロマ集中講座でした。

  

県内県外へご紹介が続き

ありがとうございます🍀

 

 

 

 

脳のお話

 

香りを用いたタッチケアトリートメント

 

オイルを使わない

スェーデン発祥タクティールケア

 

 

我ながらこれを

お伝えするのが大好きなんだなぁ、と

内側から泉のように

湧き上がってきます。

 

 

 

脳の記憶の話をしてたからか

思い出したのだけれど、

 

 

今でこそわたしは

ボディセラピストをメインに

していますが、

 

アロマを学び始めた17年程前は

人のお身体に触れるなんて

恐れ多くて出来ない

と思っていました。

  

 

私自身が疲れていたし

受けている方が幸せだったから(^人^)

 

 

当初はとにかく

アロマの癒しを広げたいという一心で

開業時はどちらかといえば

インストラクターとして講師活動に

精力を燃やしていました。

 

 

でも、

人って変わるんですよね。

 

 

癒しの手(レイキ)を学んだり

内側が開き始めてくると

 

トリートメントするのが

楽しくてたまらなくなってくるのです。

 

 

 

経験を踏めば踏むほど

理に適うものがあるし

その効果の醍醐味を感じずにはいられない。

 

 

だからこそ

もっと多くの人達にお伝えして

笑顔にしたい

と思うし

 

これまでも

お伝えしてきました。

 

 

 

 

アロマ講座や

タッチケアやトリートメント講座は

今や飽和状態かもしれないけど

その中でもやっぱりご縁ってあるんですよね。

 

 

 

そこからまた紹介を頂いたり。

 

 

本当にありがとうございますキラキラ

 

 

 

 

 

現在の講座も

「介護」に特化せず

もっと幅を広げていこうと思っています。

 

 

アロマもタッチケアもトリートメントも

老弱男女とわず

喜ばれるものなので。

 

 

 

 他


アロマセラピーを詳しく学びたい


アロマライフを幅広く充実させたい

 

 

ハンドトリートメントを

バリエーション豊富にしっかりマスターしたい


 

お仕事としても活かしたい方は

 

 

JAAハンドトリートメント検定講座

 

JAAアロマコーディネーター資格講座

 

がお勧めです。

 

 

 

 

 

 

まずは

癒されながら楽しむこと♪

 

 

そこからまた

気付きや可能性が

引き出されてゆくと思いますから(^_-)-☆

 

 


 

 

セラピストランキング

 

 angeliこころのエッセンス

クリックありがとうございます♪  



 

クリックアロマ施術メニュー

 

 

クリックスクールメニュー

 

クリック予約・問合せ

 

 

LINE@からも

簡単迅速にご予約頂けます。

 

https://line.me/R/ti/p/%40bzi2964a

 

 友だち追加数