新しいブログ、更新しました。
サラリーマンじゃなくてもネットでなんとか生きていける時代
ネットワークビジネスとかアフィリエイトの話みたいですが、サラリーマンを辞めてからいろいろ活動してみて思ったことなので、ぜひ読んでみてください~。
長らく開店休業状態にしていたこのブログですが、この度、独自ドメインで新しいブログを始めました。
サラリーマンはダメでした
http://nakanonekorin.com/
今後、ソーシャルメディアネタなどは新しいブログに書いていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
サラリーマンはダメでした
http://nakanonekorin.com/
今後、ソーシャルメディアネタなどは新しいブログに書いていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
超~~久々のブログが、自分が忘れないためのレシピとか。。うーむ。
ソーシャルメディアにどっぷりつかって、かなり達人に近づいてきたんですが、とにかく書く時間が取れません。そのうちまたセミナーとかやりますので、ご興味ある方はそちらに参加いただけるとうれしいです。(と、さりげなく宣伝…)
さて、今日のメニューはプルコギです。
韓国風すき焼き、などと言われますが、불は「火」고기は「肉」、で本来は「焼肉」のことですね。
【いい加減プルコギ】

<材料>
・牛肉(安い細切れでOK)
・玉ねぎ
・パプリカ(なくてもOK)
・合わせ調味料
醤油 大4
お酒 大2
みりん 大1
粉唐辛子 大1
フルーツ 梨1/4個 もしくは キウイ1/2個
砂糖(はちみつ)小2
ニンニク 半かけ
ごま油 小2
ごま 適量
<作り方>
1)フルーツとニンニクはすりおろして、合わせ調味料の材料をすべて混ぜます。
2)「1」のタレに牛肉を30分ほど漬け込みます。
3)適当に切った玉ねぎとパプリカをざっとフライパンで炒め、そこにタレに漬け込んだ肉を入れて焼きます。
4)肉に火が通って香ばしい匂いがしてきたら、野菜とざっとまぜてできあがり!
超~簡単。でもムチャ旨です。
けっこうフルーツが決め手だと思うんですよね。
最近、いっそう韓国料理が好きです。韓国語もがんばって勉強しています。キーボードも少し打てるようになりました。
감사합니다.(ありがとうございます。)
ソーシャルメディアにどっぷりつかって、かなり達人に近づいてきたんですが、とにかく書く時間が取れません。そのうちまたセミナーとかやりますので、ご興味ある方はそちらに参加いただけるとうれしいです。(と、さりげなく宣伝…)
さて、今日のメニューはプルコギです。
韓国風すき焼き、などと言われますが、불は「火」고기は「肉」、で本来は「焼肉」のことですね。
【いい加減プルコギ】

<材料>
・牛肉(安い細切れでOK)
・玉ねぎ
・パプリカ(なくてもOK)
・合わせ調味料
醤油 大4
お酒 大2
みりん 大1
粉唐辛子 大1
フルーツ 梨1/4個 もしくは キウイ1/2個
砂糖(はちみつ)小2
ニンニク 半かけ
ごま油 小2
ごま 適量
<作り方>
1)フルーツとニンニクはすりおろして、合わせ調味料の材料をすべて混ぜます。
2)「1」のタレに牛肉を30分ほど漬け込みます。
3)適当に切った玉ねぎとパプリカをざっとフライパンで炒め、そこにタレに漬け込んだ肉を入れて焼きます。
4)肉に火が通って香ばしい匂いがしてきたら、野菜とざっとまぜてできあがり!
超~簡単。でもムチャ旨です。
けっこうフルーツが決め手だと思うんですよね。
最近、いっそう韓国料理が好きです。韓国語もがんばって勉強しています。キーボードも少し打てるようになりました。
감사합니다.(ありがとうございます。)