が、まだその後ろは段ボールが散乱してます…

さてさて、私は時々ショッピングサイトで買い物をしますが、クレジットカード番号は登録しないのがポリシー。面倒でも買い物の都度入力するようにしています。
どれだけセキュリティを強化しても、簡単に大量に流出する危険がデジタルデータにはつきまといます。そんな危険な「場所」にお金と同じ価値を持つクレジットカード番号を置いておく勇気は心配性の私にはとても持てません。
ところが、です。
大手ショッピングモールの楽○は、いつも気をつけているつもりなのに、気がつくとクレジットカード番号が登録されているのです!!!!
確か楽○の場合、買い物完了後の画面に「このカード情報を登録する」というようなチェック欄があり、それがデフォルトで「ON」になっているので、わざわざチェックを外さないとうっかり登録されてしまう仕組みだったと記憶しています。
カード情報を登録しておけば、より「お金を使っている」感を希薄にしてたくさんのモノを買ってもらえるので、可能な限り登録数を増やしたいのだとは思いますが、ちょっとえげつない方法だなぁ~と常々苦々しく思っていました。
だから腹を立てつつも、毎回注意深くチェックを外しているはずなのに、久しぶりにログインしてみたらなぜかまたもクレジットカード番号が登録されていました。
もちろん、私がチェックを外し忘れた可能性はありますが、もともとえげつないことをやってくる会社なので、別の気付きづらいところに新たな「トラップ」がしかけられていたのかも、と疑ってしまいます。
そうやって疑心暗鬼で使うくらいなら、もういっそのことサービスを使わないようにしようかなぁと思う今日この頃です。
★ブログランキングに参加しています。
両方、もしくはお好きな方をクリックしてください♪

