【週末レシピ】沖縄ソーキそば風 | ソーシャルコミュニケーションの達人(旧ブログ)

ソーシャルコミュニケーションの達人(旧ブログ)

☆2013年10月よりオリジナルドメインの新ブログに移行しました

「沖縄のソーキそばみたいなのを作りたい!!」と突然思い立って、超~いい加減なレシピで作りました。

■即席沖縄ソーキそば風

Web人養成講座[WebプランナーによるWebに関するあれこれ]

汁ものは写真が難しいです…

【材料】
・太めのそうめんか細めのうどん 好きなだけ
・豚肉 好きなだけ
・ショウガ スライスしたもの2~3枚
・ネギ 青い部分を15㎝くらい
・塩 少々
・かつお節 適量
<煮汁>
・醤油 大2
・みりん 大1
・酒 大1
・砂糖 小1
・水大2
<やくみ>
ネギ、紅ショウガ、かまぼこなどお好みで

【作り方】

1)豚肉、ショウガ、ネギの青い部分(3等分くらいに切っておく)を沸騰したお湯(2人分で600ccくらい)に入れ、しばらく煮出してスープを作ります。

2)豚肉だけ取り出し、かつお節、塩少々を入れてクッキングペーパーなどでこします。

3)そうめん(もしくはうどん)を規定の時間通りに茹で、冷水でよく洗っておきます。

4)鍋に煮汁の材料を合わせて熱し、スープから取り出した豚肉を煮詰めます。

5)豚肉がある程度煮詰まったら取り出して、残った煮汁に「2」のスープを加え、温めます。味が薄ければ塩で調整します。

6)どんぶりに茹でた麺、やくみ、煮詰めた豚肉を載せ、「5」のスープをかければできあがり♪

本物のソーキはお肉のブロックをじっくり煮たものですが、それは家庭ではなかなかできないので、やや濃いめの煮汁で豚肉のロース薄切りを煮詰めたもので代用しました。

豚とかつお節でダシを取るのが特徴なんでしょうか?けっこう「沖縄っぽい!!」という味になりました~≧(´▽`)≦


★ブログランキングに参加しています。
 両方、もしくはお好きな方をクリックしてください♪

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 ネットブログへ