【週末レシピ】チャーカー | ソーシャルコミュニケーションの達人(旧ブログ)

ソーシャルコミュニケーションの達人(旧ブログ)

☆2013年10月よりオリジナルドメインの新ブログに移行しました

テレビで見て、どうしても食べたくて見よう見まねで作り、すっかり定番になった料理。ただ、本場の味は一度も食べたことがないので、全然違う味かもしれません(^。^;)

さらに、分量もいつも完全に目分量なので、味の再現保証できませんっあせるごめんなさい…

■ねこりん風チャーカー

Web人養成講座[WebプランナーによるWebに関するあれこれ]-チャーカー

【材料】

・タラの切り身 2切くらい
 ※塩をしていないもの
・ネギ 1本
・三つ葉 1束
・油 大4くらい
<漬けダレ>
 ・魚醤(ナンプラーかニョクマム) 大2~3
 ・ターメリック 適量
 ・コリアンダー 適量
 ・ガラムマサラ 適量
 ・七味唐辛子 適量
 ・輪切り唐辛子 適量
 ・コショウ 適量

【作り方】

1)ネギは厚めに斜め切り、三つ葉は5㎝幅くらいに切ります。

2)漬けダレの材料を全部合わせます。
  ※ターメリックはたっぷり、コリアンダーとガラムマサラは少々、七味唐辛子と輪切り唐辛子は辛さのお好みに応じて。

3)タラを一口大に切って漬けダレに5分~10分くらい漬け込みます。

4)フライパンに油を熱し、「3」のタラを揚げるような感じで炒めます。漬けダレが残っていれば一緒に入れます。

5)タラの表面の色が変わったら、ネギを軽く炒め、最後に三つ葉を入れて蓋をします。

6)中火で2~3分蒸し焼きにしたら出来上がり♪

魚醤の量で塩加減が決まるので、種類によって適宜調整します。しょっぱすぎる場合は水で薄めてもOK。

塩タラしか手に入らなかった場合は30分~1時間くらい水につけて少し塩抜きをしてから使います。

白いご飯がモリモリ食べられる味です('-^*)/


★ブログランキングに参加しています。
 両方、もしくはお好きな方をクリックしてください♪

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 ネットブログへ