さて、みなさんはどんなブラウザを使っているでしょうか?
ブラウザにはいろいろな種類があるのは以前ご紹介したとおり。(サイトは複数のブラウザで確認を )
私はずいぶん前からFirefoxを標準で使っています。
いわゆる「タブ式ブラウザ」のさきがけで、いろいろアドオンしてカスタマイズできるのもリリース当初は画期的に思えました。
それに、なんといっても長い間ブラウザの王座に君臨してきたInternetExplore(IE)6よりも起動が早く、快適に使えることが気にいっていました。
ところが、最近ではFirefoxはやや後退ぎみで、シェアを落とし続けている印象です。
CSS3やHTML5への対応はIEより一歩先にいっているようですが、作り手からすれば、やはりIEが標準ブラウザ。それで閲覧できなければ、私に限らず、ほとんどのディレクターはNGを出すでしょう。
つまり、新しいCSSやHTMLへの素早い対応はIEの圧倒的なシェアのもと、それほど差別化要因になっていないのだと思います。
さらに、玄人好みのブラウザとして注目されるChromeというライバルも出現。
うぅぅっ、Firefoxはどうなるでしょうか。
私が生まれて初めて使ったブラウザはNetscapeでした。もはや「え?なにそれ??」な感じかもしれませんが…

当初は確かIEよりシェアが多かったはず。それが瞬く間にIEに取って代わられました。
Netscapeが不死鳥のごとくMozilla Firefoxとしてよみがえったと思っていたのに、またもNetscapeのように淘汰される運命なのでしょうか。
応援したい気持ちもありつつ、Chromeに乗り換えようかと、密かに考える今日この頃のねこりんです。
Chromeお使いの方、使用感などを是非おしえてください~。
★ブログランキングに参加しています。
両方、もしくはお好きな方をクリックしてください♪

