先日とある用事で景色の良いハイウェイを運転してて、そういえばここ暫く280(ハイウェイ)を運転してなかったな、と思い立った。

280もなかなか景色が良くて、いい気分になれるハイウェイだ。

と言うことで、今週末はその280を使って主人とハーフムーンベイに行くことにした。

 

 

これが280。

 

 

 

んで、途中で92号線に乗り換える。

ここからは一本道なので、天気のいい日とか、ハーフムーンベイでフェスティバルがある日なんかは、ものすごく渋滞する。

今日は混んでなくて良かった。

 

92号線はこんな感じ。

 

 

到着したら、まずは朝ごはん。

今までハーフムーンベイには別の街で朝ごはんを食べてから来ていたので、ここで朝ごはん(ブランチ)を食べるのは初めてかも。

 

私はピクニックテーブルのあるサンドイッチ屋さんに行きかったのだけど、主人が以前から試したかったオールド・ファッションなダイナーに行きたいというので、仕方なくそっちに。

 

オールドファッションなダイナーとは、映画「アメリカン・グラフィティ」に出てくる感じのお店。日本の感覚だと、昔ながらの喫茶店?

うちの主人はああいう朝ごはんのお店が好きで、いくつか行きつけのお店がある。

 

私はもっとおしゃれなお店か、もしくはその真逆でピクニックな感じのお店が好きなので、あまり期待せずに入ったのだけど。

いい意味で期待を裏切られた!

 

店内の写真はちょっと堂々と撮る勇気がなかったで、ちょっとこっそり。

 

カウンター。

 

レトロな椅子。

 

60年代?70年代?のアメリカのダイナーのスタイルなんだけど、でもリノベーションしたてのように綺麗。

これは、私好みだったわ。

 

ごはんもおいしかった。

 

主人の。

 

主人は、普通に卵とソーセージとトーストの、アメリカンの朝食が食べたかったらしい。

ソーセージは、今時な感じで、ヘルシーな?ターキーとかそんな感じのやつ。

このポテトが、皮が薄くてパリパリで、すごくおいしかった。

 

あと、置いてあるジャムがちょっと良いもので、バターとジャムを合わせたらすごく美味しかった〜。

 

 

んで、私のは、メキシカンなやつ。

 

トルティーヤ・チップスが入ってる。あと、卵の下にはハッシュブラウンのケーキ(芋)がある。

これも美味。

 

あとは、周りを見回すと、フレンチトーストとか美味しそうだったし、メニューのレモン・リコッタ・パンケーキも試したかった〜。

(でもダイエット中だから!)

 

気になるお値段は、上の料理プラス、コーヒー2人分で、税金込みで51ドルちょっと、プラス、チップが20パーセント。

60ドル強ってとこか。

 

 

 

んで、次はフラフラと街を散策。結構変わったお店があって、楽しい。いわゆるチェーン店ってのがなく、ユニークなお店ばかり。

ちなみに主人は、この街のあるお店で売られてる(シャワー用の)石鹸が好きで、いつもここで数個まとめ買いをして、それが切れたらまたこの街に遊びにくる、という感じ。

(今回も、ちょうど石鹸のストックが切れたとこだった。)

 

 

面白いのが、このペットショップ。

 

日本でペットショップは行ったことがないので日本と比較は出来ないけど、このペットショップはその辺のアメリカのペットショップとは違う。

 

ちなみにカリフォルニアのペットショップは、犬とか猫とかは売られてないね。(違法。)犬とか猫とか欲しい場合は、シェルターでレスキューされた動物をアダプトするか、ブリーダーさんを探して買う、って形かと思う。

なので、こっちでペットショップというと、大抵小動物の餌とか、首輪とかのペットグッズとか、そういうのが売ってる。

 

でも、このハーフムーンベイのお店は何がすごいかって、

 

馬(乗馬)関係のグッズがたくさん。

鞍とか、

 

リード?とか

 

カウボーイ用のブーツとかハットとかもあるし、

 

馬用のトリートとか、

 

馬の餌とか。

 

 

他にも、アルパカとラマの餌とか、

 

 

あと小動物用には、リス?の餌とか

 

 

他にも、普通に犬の餌とかも売ってるよ。

 

 

 

 

あと、売り物ではないけど、客を癒すためのインコもいる。

 

 

ギニーピッグもいた。(売り物かどうかはわからない。)

 

 

あと、ひよこコーナーもある。

 

これは、お家でフレッシュな産みたて卵を食べたい人向け。

数種類のヒヨコがいて、それぞれどんな卵を産むのかとか説明が書いてある。

 

 

 

サンフランシスコの北の対岸に住んでる私の同僚も、ここでヒヨコを何匹か買って庭に鶏小屋を立てて飼ってるらしい。

毎日美味しい卵が食べられるそう。

でもちょっと間違うと、野生のコヨーテに狙われちゃうって言ってた。一度やられて、現場がスプラッターで子供に見せられなかったと言っていた。

 

私も鶏欲しいけど、主人にペットはダメって言われてる。むむむ。。

 

 

 

 

他にも行くつかお店を見たあと、いつものコーヒーショップでカプチーノと一緒にケーキを食べて、ハーフムーンベイはおしまい。

 

お店のショーウィンドウ。