今年の初夏に主人と日本に遊びに行くので、今色々準備してるとこ。

二人分の航空券取ってホテルも予約して。妹の家庭と実家にもそれぞれ数日間滞在予定。

 

そして準備の一環として、主人も私も、痩せようと頑張ってるのよ!!!

いや、主人は口だけであまり頑張ってないな。またケトジェニックダイエットとか言い出されると困るけど。(料理するのは私だから。)

とりあえず出来るだけヘルシーに食べようと心がけてはいるけど、一日中家に篭って(仕事して)ると、間食しちゃうのよね〜。

今の私の敵は、これだ。

 

これは南米のお菓子かな。インカコーンという大きめのとうもろこしの実を揚げたもの。

なんかポリポリ食べちゃう。で、それ見て主人が、私がこれを好きなんだと思い、さらに買ってくるっていうね。

 

 

 

 

でね、痩せる為に今年から何やってるかというと、まずは朝ヨガをやってみた。

このアシュタンガの初心者向け30分クラスを週3〜6回くらい。

 

初心者向けで動作がゆっくりなので、逆に筋力を使ってこれはこれでジワジワ汗をかく。

おっとりとした落ち着いた話し方なのが、なんとなくリラックスする。

 

1ヶ月半くらいやってみたけど、体重はあんま変化ないなあ。。(誤差の範囲!)体幹がちょっと締まった気がするような、しないような。

でも、腕立て伏せができるようになったぜ!

 

 

でも、毎回同じでは、やっぱなんだか飽きちゃうのよねえ。ということで、やっぱローイングするかー、と。

結構定期的にここに戻ってくるのだけどね。で、今朝早速やってきた。

 

これ。

 

うちの主人が若い頃筋トレオタクだったので、実はガレージに結構色々揃ってる。

私も結構色々試した人で、ドイツから取り寄せたトランポリンとか、お家バレエ用のバーとかもあるし。

ていうか、ガレージにはもうバイクしか入らない。車は外のドライブウェイに停めてる。

 

このローイングマシンは、数年前のある日、私がトレッドミルが欲しいと主人に話したら、「じゃあ買いに行こう」とお店に連れて行かれて、トレッドミルを買うのかと思ったら、「走るのは足に衝撃が来るから体に良くない(それに走りたかったら外で走ればいいじゃん)」と、代わりに買ってくれたもの。

 

なんでも主人曰く、最もバランスの取れたアスリートは、ローイング(ボート漕ぎ)の選手で、それはボート漕ぎは全身の筋肉をまんべんなく使うからだそうだ。カーディオにもなるし、筋トレにもなる、と。なるほど?

 

これでHIITをしてた時期もあったな。これね。

 

やっぱねえ、トランポリンでもお家バレエでも縄跳びでもいいけど、5キロくらいまでは落とせるんだけど、そこからが落ちないのよね〜。なんかそこに大きな壁がある。

 

 

スニーカー履いて、手に豆をつくらないように手ぶくろして、こんな感じでやる。正しいフォームでね。(フォーム大事。)

 

中に水が入ってるので、漕ぐたびに水音がする。レバーで水の量を変えることで負荷が調整できる。

こういう水のないやつもあるけど、水音がした方が、よりボート漕いでる気分になるかな〜って思って、木のフレームも気に入ったし、これにした。

 

 

 

ただ欠点は、水音がうるさい事かな。。

 

 

ちなみに、タオルはサンフランシスコのゴルフ場で買ったやつを使ってる。

 

主人も私もゴルフはしないけどね、でもそのゴルフ場のレストランとゴルフグッズのお店に時々行くのよ。景色がいいから。

ここ数年、コットン100%のスポーツタオルを見つけるのがなかなか難しくてね。

ここのゴルフタオルはコットンだから良いのよ。

 

 

 

日本行きまであと2ヶ月ちょっとだけど、無事に痩せられるのかなあ〜。頑張ろうー。