前々から作ってみたかったハリエット・ブラ。ようやく今日、作りましたよ。
まずは型紙をプリント。この測り方によると、私のサイズはイギリスの32E。
これまで作ってたMayaブラがUKサイズで34DDでピッタリだった。32Eは、34DDの「シスター・サイズ」。つまり、バンドはちょっとキツめだけど、カップの容量は同じ。
ハリエット・ブラの説明によると、このブラはバンドがちょっとキツめでカッチリな着心地らしく、普段使いのブラよりもバンドが小さく、カップサイズが大きい仕様となってるらしい。
ということで、測定値そのままのサイズでまずは作ってみることにしました。
Mayaブラの時は、ブリッジの幅を狭く変更させる必要があったので、ハリエット・ブラでもこれを確認。
Mayaブラの調整後のブリッジの幅とほとんど同じ。これは誤差の範囲内、ということで、型紙に変更なし。
一箇所だけ、ネックラインに指定されていた6ミリのピコ・ゴムを持っていないので、代わりに使用するゴムの幅に合わせて、型紙の縫い代を変更しておいた。
今回使用する素材は、先日作った白レースのMayaブラの裏地に使ったMicroduoplexの残りと、その辺に転がってた白のFindings Kitのゴム類。
メインの生地を裁断したとこ。
まずは、Upperカップのネックラインの処理から。
脇用のピコゴムで処理した。ちょっとジグザグミシンの位置が左右対象ではない。。
確かにここは、ゴムの幅が狭い方が、ジグザグミシンをかけた時に表から綺麗に見えそうだね。
次回からは、フォールドオーバー・ゴムでもっとスッキリさせようかな。
Lowerカップを縫って、トップステッチ。
これにUpperカップを付けるのだけど、写真撮り忘れた。
そういや、まだクレードルを作ってなかったね、ということで、ブリッジの生地2枚(うち1枚は裏地)を中表に縫い合わせる。
白のパワーネットは残り少ないので、ケチケチに裁断した。
本当は、これはブラックビューティー・ブラのキットの一部で、まだこのキットのブラを作ってないから、このパワーネットだけ使い切ることは出来ないのだよ。
ということで、クレードルを組み立てて、バックバンドをつけて、バンド部分は完成。
ここに組み立てたカップを取り付ける。
ちょっと左右が合ってないぞ。
ということで、向かって右側のカップのブリッジ側4センチくらいだけをやり直した。
ん〜、まあこれくらいで大丈夫っしょ。
チャネリングを付けて、
Lowerバンドのゴムを縫い付けて、
Upperバンドのゴムも縫い付けて、
Upperバンドのゴムの上端は、リングを通して裏に縫い付けて、
チャネリングの両端をステッチして縫い付ける。
バックバンドは、ストラップを縫い付ける前に、幅の最終確認。
バックバンドが太すぎたので、フックの幅に合わせて切りとることにした。
ここでまた写真撮り忘れたんだけどさ、この幅を揃えたバックバンドに、ジグザグミシンでストラップを縫い付けた後、フックを付ける。
ストラップを作ってカップ側のリングに通して、完成。
前。
後ろ。
後ろが、レオタード・バックと呼ばれるスタイル。こっちの方がちょっと市販品っぽいね。
中。裏地がないので、切りっぱなし縫いっぱなし。
Mayaブラより、デザインがより市販品ぽく見える!
ハンガーにかけてみた。
前。
後ろ。
付けてみた感想。
Mayaブラはフルカップぽいけど、こっちはバルコネット・タイプ。
始め、カップのサイズ間違えちゃったかと思った!(生地が足りないかと。)でも多分合ってる。
かなりカッチリした着心地。もうちょっとバンドが緩い方がいいな。
次作る時は、バンドサイズを1つ上げてカップを1つ下げるか(シスター・サイズ)、それともサイズはこのままで、柔らかめのパワーネットを使うべきか、ちょっと迷うところ。
でもそこさえ決まれば、型紙の変更はなくて大丈夫そう。
ちなみに制作の難易度は、LowerカップとUpperカップの縫い目がカーブなので、そこだけがちょっとだけMayaブラより難易度が上がるかも、と思った。
年明けにBraBuilders.comの冬の新色が出たら、またいくつかバリエーションを作ってみようと思う。