春の雪崩れ>>我が家の手作り本棚>>マスクの収納にこれが1番ピッタリきた!の3本立て. | 沖縄から東京…そして、湘南から名古屋へ引っ越している4人家族の暮らしブログ

沖縄から東京…そして、湘南から名古屋へ引っ越している4人家族の暮らしブログ

結婚してから引っ越し回数が5回を超えました(°▽°)まだまだ更新予定(^^;
転職が趣味な夫と中高一貫校に通う娘、小学生の息子の4人暮らしです*

キラキラpick upキラキラ

 

 

くさる家に住む。 人と人、人と自然が共生する10の暮らし方 (単行本・ムック) / つなが~るズ/著

 

魚しっぽ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚あたまキラキラ

 

 

お昼ご飯が終わって..

食器洗いがそろそろ終わる〜ハート

ちょっとゆっくりしよ〜デレデレって思った矢先にコレ

 

下矢印

 

下矢印

 

 

真顔真顔真顔

 

息子が本棚の下に人生ゲームの人間ピンを

お落としてしまったたらしく

それを取ろうと傾けたら雪崩れが起きたらしい..滝汗

 

 

 

息子が悪い訳でなく..宇宙人くん

手作りの棚の作りが悪かったわ〜

ってことでコレはチャンスだ!!って要らない本とか

参考書なんかを捨てウインク

 

下矢印

 

下矢印

 

 

無事収まったけれど、

やっぱりグラグラハッしちゃうから

ちゃんと作り直したい!!!

 

 

 

けど..おばけくん

来年には引っ越しだし、多分このまま.

 

 

 

 

ちなみにすのこを解体してつくったもので

1000円弱の材料費で完成虹

 

 

私が設計して

(設計ミス笑い泣き)

夫が材料を切り

子供達がカラーパレットペンキで好きな色を塗ったものニコニコ

 

 

 

 

上矢印

黒いニューバランスの箱は

(息子の靴の箱)

 

使い捨てのマスク入れにピッタリうずまき

 

 

 

透明ケース(ダイソー)には

洗ってアイロンをかけた手作りマスクを..UMAくん

 

 

くまクッキー

 

 

本当は蓋つきが良いんだけど、

丁度良いのもないし、

新しくケースを買うのも嫌なのでコレでよしくもり

 

 

 

花火

 

花火

 

 

この外出自粛中に

子供達がつくった作品たちを廊下に飾ったら、

楽しい雰囲気の場所になりました〜〜ラブ

 

 

 

無料の美術館〜〜ニコニコ

 

 

 

 

以前は白い部屋に憧れていたんだけど、

今はいろんな色で溢れてる部屋も好きだな〜ハート

 

 

 

ま、子供達が独立したら

ホテルみたいにスッキリした部屋で

住みたい気持ちは全然あるけど〜〜デレデレ

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 買わない暮らしへ

 

 

キラキラ