5/20(日)に東京女子流のライブに行ってきました。

詳しいことを語れるだけの観察力も文章力もないので、簡単な感想だけ。


女子流のライブは今年から行き始めたのですが

何だろうなぁ、純粋に楽しいんですよね。

別にレスもらうわけでもないし、メンバーに知られてるわけでもないんですけど

楽しそうに生き生きと歌って踊ってる姿を見るだけで、満足なんですよね~。

(イベントあれば積極的に行きますけどね・・・w)

東京女子流はよく「音楽の楽しさを 歌って踊って伝えたい」

というフレーズを使ってるんですが、まさにそれだと思います。

曲は単純にカッコイイし。

MCとか結構淡白なんですけど、別にそれでもイイんですよね。

ホントに見たいのは、彼女たちのパフォーマンスなので。

ある意味、無駄なものがそぎ落とされて音楽に特化したイメージなのかなと。

お客さんも地味というか、普通っぽいカンジの人がわりと多くて

変なトコで気を使わなくてイイ環境が、初めて来た人にも馴染みやすいと思います。

個人的には、SPEEDを好きだった時の気持ちに似てるかも。

大人に憧れて背伸びしてる感が、ボクが好きなだけなのかも知れませんが。

(若干ヤバイ気もしますがスルーで←)

でも、きっと今しか出せないあの輝きは見ておいて損はないと思います。

あと2,3年したらどんなグループになるんだろう?

ってのも本当に楽しみですけどね。

だから、今回のライブで活動休止って発表された時はマジでショックでした。

「えー!」じゃくて「ハァ?!」ってなりましたもん。

夏には戻ってくるってことで安心したんですがw

次の大きなライブとしては、12/22に武道館ってのが発表されたので

今年の楽しみがまた一つ増えました。

CDの売り上げ的には、最高で11位だったりしてイマイチなんですけど

なんか女子流なら武道館埋まりそうな気がするんですよね。

専ヲタは少ないかもだけど、兼ヲタな方は多い印象なので。ボク含めて。

ももクロからのメッセージVもあったりで、サプライズ満載なライブでした。

楽しいライブって今までも色々ありましたけど

今日一日が終わって欲しくないと思ったライブは初めてだったかも。

あー、ホント楽しかったなぁ。


(↓ナタリーより拝借)

01. Rock you!
02. Attack Hyper Beat POP
03. Don't Be Cruel
04. Liar
05. ヒマワリと星屑
06. 眩暈 -TGS ver.-
07. 追憶 -Single Version-
08. LolitA☆Strawberry in summer
09. Love like candy floss
10. 僕の手紙
11. 鼓動の秘密
12. Sparkle
13. 孤独の果て ~月が泣いてる~
14. 大切な言葉
15. おんなじキモチ
16. 頑張って いつだって 信じてる
17. Regret.
18. Limited addiction
19. W.M.A.D
<アンコール>
20. Limited addiction -Unlimited addiction Mirrorball Royal Mix-
21. キラリ☆
22. ゆうやけハナビ

$基本は佐武宇綺っ!


↓アンコールのキラリ☆からが少し見れます。

ホントはSparkleとかAttack Hyper Beat POPとかがイイんだけど・・・