Simplenoteを最大活用してメモ機能を充実させる | Weak's BLOG.
こんばんわ。
普段、Windows7 + iPhone4sっていう感じで使ってるんですけど、
なにせパソコンのOSがWindowsですからiPhoneとの相性が合わないことも多々・・・
メモ機能に関してもそうでした。

もともとは、iPhoneにプリインストールされている、メモアプリを使っていたんですけど、これが、Windowsと相性が悪くてですね^^;
MacならMacのメモアプリとiPhoneのアプリを同期できるのでいいんですけど、

Windowsだとそれができない!

iCloudを使えば一応は出来るんですけど、これがまためんどくさい!
つまりは、iCloudにアクセスしてそこから編集するという流れになります。

まぁ、友達に「iPhoneだけでメモしてればいいじゃん!」とか言われたんですけど
自分の中で、他のデバイスとの同期ができないなんて無理無理!
っていうことで、見つけたのが、Simplenoteでした。
多少の広告は入ってますけど、まぁまぁ良い感じで使えてたんですけど、1つ問題!

やっぱり、ブラウザからSimplenoteにログインして編集するしかない!

自分的には、これでは意味が無いわけです。

なんとかできないものか、、、
と思っていた時に「ResophNotes」を見つけました!
これは、どういうことかといいますと、
Simplenoteをパソコンのソフトから同期させるためのソフトです!

そして、SimplenoteとDropboxとResophNotes(以下RSと略)を組み合わせて、
メモ機能を充実させます!

【 流れ 】
① SimpleNoteとRSを同期させて、iPhoneでのメモとパソコンのメモをどちらからも編集する。
② でも、パソコンではテキスト(.txt)でデータが欲しい時もあるので、RSの機能を使ってDropboxに自動的にテキストファイルを保存させる。

ってことで紹介したいと思います。

【 使い方 】
① まず、Simplenoteのページに行ってアカウントを取得します。
 ※英語ですが、メールアドレスとパスワードだけで作れます。

② ResophNotesをインストールします。
 (ResophNotes←の右側にある「Download」をクリックします。)

③ インストールが終わると、英語でSimplenoteのアカウントを要求されます。
  ①で取得した、アカウント情報を入力した後
  「Synchronize with Simplenote」にチェックを入れ、
  同期する頻度を設定します。(画像では1分)
  ちなみに、何分と設定していても手動更新ボタンは表示されます。


④ この状態で、パソコンとiPhoneとの同期は完了しました。
  これで、自動的にiPhoneとパソコンのメモが同期されます。

iPhone側



⑤ さて、ここからこのメモをDropboxに保存させます。
  ResophNotesがわの設定で「Storage」のタブを開きます。
  「Plan Text File(.txt)」にチェックをつけさらに
  「Save Title in Text File(.txt)」にチェックを付けます。
  さらに、右側のボタンからDropboxのフォルダを選んでOKを押します。


⑥ これで完成です。
  ちなみに、このテキストファイルは、SimplenoteやResophNotesでメモを削除すると自動的に削除されます。



一応、これですべての作業が終了しました。
でわまたー(^^)