みなさんこんにちは!
ついに6月!time flies toooooo fast!
今日はフィリピンの休日について詳しく書かれたサイトを発見したのでこちらでシェアをしたいと思います。
フィリピンの休日が2種類あることはご存知でしたか?
.
*一般祝祭日(Regular Holiday)
*特別祝祭日(Special Non-Working Day)
.
という2種類の祝日に分けられているそうなのです。
.
.
また、ぎりぎりまで休日が定まらなかったり、いろいろ違いがあるようです。
2017年の一般祝日 - Regular Holiday
- 2017年1月1日(日)元旦(New Year’s Day)
- 2017年4月9日(日)勇者の日(Araw ng Kagitingan)
- 2017年4月13日(木)聖木曜日(Maundy Thursday)
- 2017年4月14日(金)聖金曜日(Good Friday)
- 2017年5月1日(月)レイバーデー(Labor Day)
- 2017年6月12日(月)独立記念日(Independence Day)
- 2017年8月28日(月)英雄の日(National Heroes Day)
- 2017年11月30日(木)ボニファシオ・デー( Bonifacio Day)
- 2017年12月25日(月)クリスマス(Christmas Day)
- 2017年12月30日(土)リザール・デー(Rizal Day)
2017年の特別祝日 - Special Non-Working Day
- 2017年2月25日(金)エドサ革命記念日(EDSA People Power Revolution Anniversary)
- 2017年2月28日(土)旧正月(Chinese New Year)
- 2017年4月15日(土)聖土曜日(ブラック・サンデー / Black Saturday)
- 2017年8月21日(月)ニノイ・アキノ記念日(Ninoy Aquino Day)
- 2017年10月31日(火)追加の祝日(Additional special (non-working) day)
- 2017年11月1日(水)万聖節(諸聖人の日 / All Saint's Day)
- 2017年12月31日(日)大晦日(Last Day of the Year)
※参照 大統領府宣言
6月の休日に着目してみましょう!!
2017年6月の祝祭日/記念日
- 2017年6月4日(日)聖霊降臨祭 Pentecote
- 復活祭から7週間目の日曜日、イエスの復活・昇天後に祈っていた120人の信徒たちの上に神からの聖霊が降ったことを記念する日です。日本では五旬節、五旬祭とも呼ばれています。
- 2017年6月12日(月)独立記念日 / Independence Day / Araw ng Kalayaan
- 1898年6月12日、カビテ州カウィットにあるアギナルドの生家でアギナルドがフィリピンの独立を宣言したことに因んだフィリピン独立記念日です。 ちなみに1963年までは7月4日をフィリピンの独立記念日としていました。
- 2017年6月18日(日)父の日 / Father's Day
- 日本と同様、フィリピンでも6月の第三日曜日が父の日となっています。すべての家庭で、というわけではないようですが、父君を囲んで食事を取るのが一般的な祝い方のようです。
- 2017年6月24日(土)マニラ・デー / Manila Foundation Day
- マニラ創立記念日。
- 祝日となる地方:マニラ
- 2017年6月26日(月)イスラム断食明け祭 / Eid Ul Fitr / Eidul Fitr / Wakas ng Ramadan
- イスラム教最大のお祭り。イスラム世界ではイード・アル=フィトルと呼ばれ、イスラムのヒジュラ暦第10月1日・2日に断食(ラマダン)を終えたことを盛大に祝う日です。イスラム世界では2017年6月26日(月)に祝いますが、フィリピンでは日付が変わる可能性もあります。
参照.
.
いかがでしたか?
休日にもお国柄が表れていて面白いですよね!
.
リンクの先には、すべての休日の詳細が書かれていますので、ぜひチェックしてみてください!
.
それでは素敵な一日をお過ごしください!