今日はちょっと変わった食べ物を紹介します。
フィリピンだとバロットは有名ですよね?
バロットは・・・・あまりブログに載せるとよくないかもと思いつつ、いつか載せるかもしれませんが今日は載せません。
今日はカウズブレイン。
カタカナで書くと分かりにくいですが、牛の脳ですね。
脳・・・・
どんなやねん?
僕のイメージはこんな感じ。
とりあえず夕食後、デザートに牛の脳を食べに行くことになりました。
We Academyからジプニーで5分くらい。
ちゃんとしたレストランっぽい感じ。
内装もなかなかいい感じだし。
こりゃ、イメージ通りのものが出てくるかも・・・なんて思いながらさっそく注文。
「カウズブレインを1つよろしく!」
そしたら「プレーンとカレー味があるけど、どっちにする?」だって。
・・・・
カレー味?
う~ん。
・・・・
カレー味って?
よくわからないから2つ注文。
1つ50ペソだし(120円くらい)。
注文して5分後・・・・・
こんな感じでした!
刻まれてる!!
なんかちょっとガッカリな感じだけど、脳っぽさは出てる!
ちなみに上の写真はプレーンで、下はカレー味。
けっこう美味しそう・・・・だよね?
これを見て美味しそうと思うか、マズそうと思うかは人それぞれだね。
僕は美味しそうに見えるんだけど・・・
どうでしょう?
とりあえず、一口 パクっ!
モグモグ・・・・
・・・・・
あ~
なるほど、こんな感じか~。
・・・あれだね。
白子だね。
白子が好きな人はたぶん大好きだね。
ちなみに僕は大好きです。
牛の脳・・・美味しいな~。
次の日、ティーチャーに話したら牛の脳より豚の脳のほうがおすすめだよ!って。
ホンマかい!!